• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★スナッチ★のブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

最近聴いているアルバム

私の好きなバンドの中でベスト5に入っているバンド

アメリカ産のREDというバンド、
2006年にデビューし今回で6枚目のアルバムです。

デビューから完成度が高くヘヴィロックが好きなら間違いなく好きになるだろうと思えるバンドです!

リンキンの再来と呼ばれるバンドですが、在り来たりな音楽性ではなく、またリンキンとは違う独特な雰囲気があり魅力であると私は思います。



次はジャンルが違ってきますが、MNEMICのヴォーカルが結成したバンド
One-Way Mirrorの2作目

今回は輸入盤しかなくそれも国内にはなく海外から取り寄せてくれました。
入荷まで1ヶ月ぐらい掛かりました。

前作がかなり良かったので今作も期待したが、少し落ち着いてしまった印象がある。
もっとへヴィな感じの方が似合うのに…
メロディアスはMNEMICの方だけで良いのにと思いました。


Posted at 2015/03/30 00:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | music | 趣味
2015年03月01日 イイね!

インプレッション

インプレッションデイトナ675

納車してから帰路で35キロ走った感想です。






■満足な点
まず乗りやすいです!!
乗りづらいイメージがあったのですが、そんなこともなく初心者からでも問題なく乗れるバイクだと感じました。
街乗りでも高速でも峠でもどこでも走りやすいかと思います。

加速も申し分なく、ネットのインプレでも下からトルクがあるので走りやすいと書かれてましたがその通りだと思いました。
それにどこからでも加速していきます。
自由自在に加速していく楽しみがあります。
トライアンフの店長から『凄く速いのでくれぐれも気を付けて下さいね』と言われました(笑)

走りはCBR250rと車重はそこまで変わらないのですがなぜか凄く安定してます。
フレームやエンジンがしっかりしているせいなのか、ブレがなく地を這うような感覚です。
バイクと一体化して走っているような感じです。

CBR250rは速度が出ると振動やブレがあったのでそれがネックでした。
まぁ値段も全然違うので当たり前なんですけどね。。
サスは硬い感覚ですが、シートが薄いからそのように感じるのかもしれないです。

それとカーブを曲がる時ですが勝手に吸い込まれていくような感覚です。
運転の下手な私でも上手いと思ってしまう感覚に陥ります(汗)

スタイルについてはカッコいいのと赤なのでかなり目立ちます。
それに3気筒なので音が独特です。
『何、この音!?』みたいな感じで見られます。

納車していざ出発しようと思ってたら…
信号待ちの外車の助手席からブロンドヘアーの外人女性が何か言いながら手を振ってました。
最初は誰に手を振っているのか分かりませんでしたが、デイトナに視線を向けながら手を振っていたのでルックスにヤられたのですね。
その気持ち、分かります。。

それにしても綺麗な尾根遺産だったな…


マフラー音は最高です!!
独特な音色で高速を走っている時はその音に癒されてました。
聞けば独特なのが分かります。
純正なのに結構うるさいですけど…
アイドリングもうるさいが少しうるさい方が好き。

とにかくどんどんツーリングしたい気分です。
ETCも付けたので何処へでも簡単にいけます(笑)
S2000の出番が余計に無くなりますが、なにか。

■『う~ん・・・』と思っている点
シート高が高いため足付きが完全にかかとまでベッタリではないです。
かかとに体重をかけることが出来ないため、かかとは少し浮いてる感覚があります。

あとは姿勢ですね。
かなりの前傾姿勢なので腰と手に負担が掛かってきますが、これは慣れである程度解消は出来ると思います。
ロードバイクに乗られてる方はサドルよりもハンドルの位置が低いので違和感なく乗れると思います。
私もロードを乗っていたのでそこまで違和感や怖さはないです。
他にはシートの厚みがないので長時間走っているとお尻が痛くなってきます。
これはレプリカならしょうがないことです。

センターアップマフラーなのでマフラーの熱がシート下付近にあるため太ももの内側が熱いです(笑)
これもネットではかなり問題みたいに書かれてました。
夏はヤバいような気がします。
対策をしようと思います。

収納は全くないです(0です)
シートの下はバッテリー
タンデムシートの下には少し空きがありますがETCを取り付けたので無くなりました。

【総評】
S2000と同じで実用性は全くないが走る楽しみに特化しているバイクです。
良い点よりも悪い点の方が多いが走りとスタイルがそれを打ち消してくれる!

S2000は8年乗っているがスタートボタンを押す瞬間は今でもワクワクします。
デイトナもセルを回す瞬間がとてもワクワクします(買ったばかりかもしれないが…)

好きな車、好きなバイクに乗ることが一番の幸せですね。
このバイクに出会えたことに感謝してます。
Posted at 2015/03/01 12:58:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | デイトナ675 | クルマ

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/273544/48227357/
何シテル?   01/26 21:48
スポーツカーに乗って… ワインディングをこよなく愛す ただ乗るための車ではなく、 楽しまなければ意味がない スポーツーカーだろうが、 SUVだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ECOPIA ECOPIA EP001S 195/65R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 22:26:43
跨がりたい… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 19:04:54
バイク、サーキット走行会興味ある方3,500円〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 07:34:00

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
千葉の林道や隧道を走るために買いました。 CRFなどのオフ車だとガチ過ぎるので前々から ...
スズキ Keiワークス 20万 (スズキ Keiワークス)
S2000を降りてから3年ぶり(?)にMTに返り咲きました。 2008年式、4WD、走 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2021/9/1に契約して2022/4/1に納車予定。 2022/4/1納車予定が10月 ...
その他 ガレージハウス 夢のガレージ (その他 ガレージハウス)
夢のガレージのある生活 格安ビルトインガレージ 横200cm 縦530cmまでの車なら ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation