• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★スナッチ★のブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

グデトナ長期入院

グデトナ長期入院先日アイドリングの不調でショップに預けたデイトナですが、他の所も故障が発見され9月の頭まで入院することになりました( ;∀;)

アイドリングの不調の原因はスロットルバルブにカーボンが結構付着していたとのことなので、掃除して治ると言ってました。

もう1つの故障の原因はレギュレーターのパンクでレギュレーターセットがダメになっており、一式交換しないといけなくイギリスからの取り寄せでイギリスに入るのが8月末らしいです(もしかしたらもっと遅くなるかも)

納期が遅いのでヤフオクやセカイモンで探そうと思いショップに品番と値段を確認したら値段が5万と結構するもので探すのを止めました。

安ければ自腹で良かったが、元々が5万なら安く仕入れても1万は掛かるなら保証対象品なのでイギリスから入ってくるのを待つことにしました。

私の型のデイトナは2009年にマイナーチェンジを行いその時に対策も取られてるはずなのに(私のは2012年式)

お盆に青森に行く計画がが、、( ;∀;)
9/10のトライアンフミーティングまでには間に合ってほしい

※写真の女性はインディペンデンスデイ リサージェンスに出てくる中国人の女性パイロット(アンジェラ・ベイビー)です。
中国人の北川景子と呼ばれているらしくかなり人気があるみたいです。
Posted at 2016/07/30 08:28:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月11日 イイね!

グデトナ緊急入院②

グデトナ緊急入院②※写真はSですが…


入院したショップから電話がありました。

電話の向こうからタンクを外すと…と言われた時、
何々?(まさかゴキブリが沢山?)と思ったがそうではなくてバッテリまで行ってる発電系の配線のある部分が溶けていました、と言われました。

ただ溶けたレベルではなき配線がむき出しになるぐらいに溶けてたみたいです。
何の熱でそうなったのか分析するみたいです。

今回のアイドリングとは関係がない所みたいですが、修理しなければヤバイらしく(配線むき出しなので)入院時間が増えてしまいました😨

溶けたと言えば3か月前ぐらいに普通に走ってたらタンクの下ぐらいから何かが溶けた臭いがして煙まであがった時がありました。

直ぐに停めてオイル関係が漏れてないか、クーラントが漏れてないかマフラー等にビニール等が付着してないか確認しましたが何もなく何が溶けたのかわからず、とりあえず様子見で走ってました。

たぶんその時の臭いと煙がその溶けたやつの気がしました。

アイドリングとは関係ない所の故障代は新車保証(実際は中古だが正規代理店のプラスαオプション)で対応してくれるみたいなので助かりますが、申請が降りるのと部品が届くのに時間が掛かるらしく、もしかしてら1ヶ月ぐらい入院してるかも( ;∀;)

お盆までには間に合って欲しい、、
(お盆に青森ツーリングにいく予定なので)
Posted at 2016/07/11 19:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | デイトナ675 | 日記
2016年07月10日 イイね!

グデトナ緊急入院

グデトナ緊急入院1ヶ月前ぐらいからアイドリングがいつもと違う感じで、その時はそこまで気にならなかったのですが、先週栃木から花貫へツーリングしてる中、信号で停まろうとしたらエンジンストール。

あれ?
今、キルスイッチに触れちゃったか?
そう思ったんですけど、そんなことはなくまた走り出し信号で停まろうとしたらエンジンストール(;゜∀゜)

えー
(この時頭に過ったのがレッカー車)

こんな長距離ツーリングの中でトラブル起こるなよ~とブツブツ言ってる中、とりあえず買ったショップに電話して症状を話なら回答が来ました。

たぶん、スロットルバルブに汚れがたまりうまく開閉出来ずにストールしたりアイドリングが不調なのかと思いますと(その症状ならほぼこの原因らしい)

なるほど、と思いながら

近々車検後の1年点検の時期なので、その時に確認しますと言われ原因が分かったのでアイドリングが不安定な中、ツーリングを再開しました(再開したあともストールしたりアイドリングは不安定でした(^_^;))

1年点検は7/31に入庫しようとしてたので、昨日はライコランドに行こうと思いエンジンを掛けて家を出て最初の一時停止で停まったらエンジンストール。。

まあ、調子が悪いのは分かってるからとりあえず行こうと思い少し走りましたが、前回よりも調子が悪くなっていてライコランドに着くまでは下道で行くので停まるところが多過ぎて最終的にレッカーになる可能性があると思い、急遽予定を早めてショップに預けに行きました。
ショップまでは高速でなるべく停まらない道を選択(-_-;)

とりあえずショップまで到着してそのまま1年点検に入りました。

点検ではスロットルの掃除とプラグの交換、エアクリとオイル等の交換もするのでこれで直るだろうと思います。

これで青森ツーリングも心配しないで行けるはずヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2016/07/11 12:50:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | デイトナ675 | 趣味

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/273544/48227357/
何シテル?   01/26 21:48
スポーツカーに乗って… ワインディングをこよなく愛す ただ乗るための車ではなく、 楽しまなければ意味がない スポーツーカーだろうが、 SUVだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ECOPIA ECOPIA EP001S 195/65R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 22:26:43
跨がりたい… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 19:04:54
バイク、サーキット走行会興味ある方3,500円〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 07:34:00

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
千葉の林道や隧道を走るために買いました。 CRFなどのオフ車だとガチ過ぎるので前々から ...
スズキ Keiワークス 20万 (スズキ Keiワークス)
S2000を降りてから3年ぶり(?)にMTに返り咲きました。 2008年式、4WD、走 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2021/9/1に契約して2022/4/1に納車予定。 2022/4/1納車予定が10月 ...
その他 ガレージハウス 夢のガレージ (その他 ガレージハウス)
夢のガレージのある生活 格安ビルトインガレージ 横200cm 縦530cmまでの車なら ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation