• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月18日

ラジエータ割ったかと思った話

ラジエータ割ったかと思った話 えーと、あけましておめでとうございます
久しぶりの投稿です、今年初めてだったもので、新年のあいさつから・・・

袖森から遠のいてしまうと、車にあまり乗らなくて、通勤車となっております。ライセンスも今月23日で切れるのですが、今回は更新しない方向で~。思うところありまして再来年のバースデイまでは、おとなしくしているつもりです。

それはさておき、タイトルどおりDIY作業中にやらかしたと話でして、結論から言うと、無事だったのでZに被害はなかったし、ラジエーターも問題ありません。

私のラジエーターはブリッツのレーシングラジエータZSというアルミのラジエータでして、一言でいうなら安物です。しかしながら純正形状でしかも、耐用10年になりますが未だに使えているというアルミの安物とは思えないものでして、個人的にやるなブリッツと思っています。


しかしながら純正に比べると多少の厚みがあり、シュラウドの取り出しに苦労しました。リフトがあれば下から抜けるんですけど、ウマだと下から抜けないんですよね(´;ω;`)
いろんなところを、上にしたり下にしたりしてようやく抜けたんですけど


最後のエア抜き終了後にいつまで経っても緑汁の水滴が止まらないのです。
ラジエータのそばで部品をこねくり回してたので、フィンを刺したとか、コアを曲げたとか、アルミ相手にいろいろ思いあたってしまいます(>_<)
その様子は焦っていたので、写真にはありませんけど、その後の通勤のこととかいろいろ考えて自転車を購入したり(通勤用に)しました。

その後、近所の整備工場に事情を説明して、見てもらうことにしたのですが、そこでは漏れなし・・・
作業後のラジエータのフィンの間にに入ったラジエータ液じゃないの?という結論に

工場に入れるときに、ラジエータ交換をお願いしますと言ってしまった手前、このままでは、申し訳ないので、このあと予定している触媒の交換をお願いしてきました。

ラジエータはこれがあるから、怖いのよね・・・(´-ω-`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/06/18 22:48:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様こんにちは
ns-asmmさん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

6/14 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

名言金句
GRASSHOPPERさん

【 時は来れり 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2021年6月19日 10:47
あけましておめでとうございますヽ(´▽`)/
ご来訪いただいていたので気づきませんでしたが、ブログアップは今年初だったんですね。
いやーしかし、いつもながらここまで整備されていて羨ましいです。私も、実家車のサスを純正新品に替えたいと思っていますが、何度手順の動画やサイトを見ても、一歩踏み出せないです〜(T ^ T)

むむむ、再来年の誕生日には何か大きな変化がありそうですね。袖森ライセンスを一度切るということは、、、気になる〜٩( ᐛ )و
コメントへの返答
2021年6月19日 10:58
新年明けましておめでとうございますw

今年初>通勤するだけで全く何もなかったもので、初ブログになってましたw

サス>バネのことでしたよね、スプリングコンプレッサーさえあればAM誌片手にできそうな気はしますが、一番の問題は心なんですよね

再来年の誕生日>老後2千万問題で、大奥から貯金を強制されております。これを我が家では「令和の改革」と呼んでおります(-_-;)

プロフィール

あるじゃんです。よろしくお願いします。 2018年は、同じような投稿が増えます。特に整備手帳で・・・w 無理に「いいね」とかやめましょうねw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セントラル20 6POT キャリパー/ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 12:25:10
スタビライザーについて考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 08:22:43
誰でも出来る!! VDCカットスイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 09:48:11

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
z33に乗っています 2016年夏くらいから、サーキットも少し嗜むようになりました。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation