• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月14日

家族会議

今年12月、マシ夫の車検です。
10万キロオーバーなので、エコ減税対象車に買い替え?それともマシ夫存続?
と、いうわけで家族会議・・・
チビにも相談の結果、マシ夫存続となりました。
足回りのチェックをしてみると、なんとブレーキローターがひどいところで2mmほど減っていてもう限界、パッドもだいぶへってます。
それにステアリングロッドエンドブーツ、ロアアームのナックル取り付け部のブーツも完全にやられていました。
幸いショックアブソーバー、ドライブシャフトブーツは大丈夫なようです。
まだ乗り続けるためにはどうにかしなくては。
とりあえず、ディクセルのローターとウインマックスのパッドを注文しておきました。
ハブのサビがひどいので純正のローター上手く外れるかな・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/14 15:59:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

到着!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年6月14日 19:11
お子様にも相談ってトコでちょっと笑ってしまいました。

お子様って、記憶が確かならまだ1歳未満ですよね!?

ど・・どうやって確認を~(笑)
コメントへの返答
2009年6月14日 20:32
ええ、明日で7ヶ月になります。
プレマシーがいい?って聞いたらニコ~~って笑ったもので・・・

5ナンバークラスでスライドドアでカッコイイの・・・ないですかね
2009年6月14日 21:03
ローターもそんなに減る物なんですね!
僕が乗っていた先代プレもブレーキの鳴きに悩まされましたがローターの摩耗だったんかな?

僕も担当営業に押し切られなければ今も乗ってたんだろうなぁ。
バランスの取れたスタイリングで好きな車でした。
今でも街で見かけるとつい目がいきます、テールが良いんですよ。特に前期の。

>5ナンバークラスでスライドドアでカッコイイの・・・ないですかね

迷いなく現行プレマシーをお勧めしますよ!
3ナンバーですが、ミラーを含めた車幅は5ナンバークラスですし、
走りはミニバンとしてはかなり秀逸だと思います。
コメントへの返答
2009年6月14日 22:22
4月から代わったDラーの営業担当、ちょくちょく電話がかかって来ます。
でも天邪鬼な性格なので勧められれば勧められるほど断っちゃう・・・

欲しいと思ったらサッと買っちゃうのにね
2009年6月14日 22:37
買い替え時期の判断は難しいですよね。
家族みんなで決めた事が良いと思います。

ブレーキパッドやローターの交換はともかく
ステアロッドエンドブーツとナックルの
ボールジョイント部のブーツ交換は
ちょっと大変かもしれませんね。
コメントへの返答
2009年6月15日 18:39
ステアリングロッドエンドは残念ながら完全に破れてグリスが出てますのでアッシー交換になりそうです。
ブーツ交換+工賃とロッドエンドアッシー+自分で交換・・・どちらがお徳でしょうか?
2009年6月16日 12:35
やはり!
ブーツ交換+自分で交換かと・・
参考に(フレンディですが)。
http://friendee.masabee.com/frtie1.html
グリスを補修部品で入手するか
Dラーに頼んで小分けしてもらうかが
必要になりますが。
ホームセンターで売ってる汎用品で
勝負する手も…

ちなみにDラーに頼むと部品代+工賃で
1万円くらいでしょうか?
http://www.nishio-group.co.jp/cgi-bin/nishio/sitemaker.cgi?mode=page&page=page4&category=2

エンドアッシーの値段はわからないですが
Yオク等で中古の出物が無いと
上記よりは高額になるのではないかと。
コメントへの返答
2009年6月17日 8:16
プライヤーではめるのは勇気がいりますね。
本当はSSTと油圧プレスですから。
ロッドエンドアッシーですがランテのときは1個3000円くらいだったような・・・
いっぺん調べてみます。
2009年6月18日 12:45
調べてみたら確かに片側3千円
位でした。(トヨタ車の場合)
なんか高そうなイメージがあったので・・

失礼しました。
コメントへの返答
2009年6月18日 19:21
いえいえ、参考になりました。
てぇことはアッシー+自分が6000円でお徳かも・・・

実はブーツ取り付け用のSST作れないか考え中なんですが・・・
肉厚のパイプの内側をナナメに削るといいかな~と・・・

プロフィール

「[整備] #ランティス バックカメラ変更 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/273614/car/402822/8312119/note.aspx
何シテル?   07/27 12:07
最近、原因の分からない筋肉痛になるようになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドカバーシールの交換だわさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 04:32:49

愛車一覧

マツダ ランティス 白ラン (マツダ ランティス)
1995年4月生産、30年経過しました。 現在のところ特にこれと言って不具合はありません ...
スズキ ソリオハイブリッド ソリ夫 (スズキ ソリオハイブリッド)
最近のクルマはいろんな装置がついてるんですね。 快適そのものです。
マツダ デミオ デミ夫 (マツダ デミオ)
運転が楽しいクルマでした。
マツダ プレマシー マシ夫 (マツダ プレマシー)
14年6ヶ月、家族で出かけるときはいつも一緒でした。 これといった大きなトラブルも無く、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation