• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月06日

長久保公園散歩

長久保公園散歩 今日は2月6日、ある種の人たちにとってとっても大事で特別な日です。そう、今日はA70スープラが発表、発売された日です。もう36年も前だなんて、随分経つものです。

そんな今日は朝からいい天気で、近場にドライブがてら買物、散歩に出ました。

まずは買物、といってもお昼のおやつか夜?のおやつです。最初の目的地はパン好きには名が通っているお店らしい、藤沢の「プルクワ」です。

コロナ禍で店内の客数を制限している為、入店まで数分待ちました。店に入ると元気のいい店員さんからパンが焼けたこと、もうすぐ焼けることのアナウンスがあり、数々のパンが所狭しと並んでいて、どれにしようかと結構迷いました。ここはピザが美味しいことでも知られているので、もちろんピザも買いました。
お客さんは近くからの人が多いようで、自転車、徒歩の方が目につきました。

パンを購入後は、主目的の長久保公園に行きました。プルクワから車で5分かからないくらいの距離です。

到着は朝の早い時間だった為、周りに車のないところに停めることができました。陽に照らされたスープラが眩しいです。

園内に入り、まず迎えてくれるのがこの大きな花壇です。

葉牡丹、パンジーその他がきれいに植栽されていました。
見頃を過ぎたものもありますが、今が見頃なのも多く、色、種類の違いを見ていると面白く、想定以上の時間を費やし、見入ってしまいました。

展望広場に上がると住宅の屋根越しですが、富士山がきれいに見えました。

空気が冷えているのでくっきりです。

展望広場のすぐ下には最近植えたと見えるロウバイが開花し始めていました。まだ少しですが、独特の黄色い花が咲いていました。

これから何年か経つとこれらの木が成長して見頃にはたくさんの花を付けるのでしょう。

街の向こうには江の島が見えました。

江の島を陸越しから見る感じはいつもと違い、なんだか新鮮に感じました。

展望広場から下り、園内を歩いていると赤や白の梅も咲き始めていました。

赤いのは一重寒紅(ヒトエカンコウ)という品種らしいです。自宅の白い梅「白加賀」はまだ蕾で、咲くまでもう少しかかりそうです。

この白いのはツバキだと思います。

間違っているかも知れません。ツバキとサザンカて見分け付きにくいのですよねぇ。

駐車場近くの花壇に戻り、今が見頃のパンジー(多分)を撮ってみました。

いや~、パンジーとビオラの違いもよくわかりません。多分、パンジーだと思うのですけどねぇ。

温室もあることを帰る前に知り、入ってみました。
面白かったのはこれ

鳥の横顔みたいです。

花の形は点対称か、せめて線対称になっているのが多いと思いますが、これは面白い、対称じゃないのですよね。

いや、もしかして上から見れば線対称かも・・・。
ま、いずれにしても鳥の顔みたい、というか、そうしか見えないとさえ言えますね。
南アフリカ原産の「ゴクラクチョウカ」というらしいです。

その他、温室にも色とりどり、暖かい地域で咲いていそうなのがありました。

どれもきれい、上の白い花の表情(?)もなかなか面白いと思いました。

長久保公園は予想以上に楽しく、散歩と写真撮影に適した、素敵な公園でした。
ブログ一覧 | 見物 | 旅行/地域
Posted at 2022/02/06 15:21:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

ビーナスライン
R_35さん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2022年2月6日 19:41
こんばんは。
 スープラ、朝陽を浴びて輝いていますね、36年前の今日だったんですね、ちなみに昨日は久しぶりに、市内ですが20キロ程買い物で乗りました。
 寒いといっても春を知らせる様に花、新芽が出てきていますね、こちらは梅の蕾もまだ硬いですね~。
春が待ち遠しいです。
コメントへの返答
2022年2月6日 23:20
今日という特別な日を噛みしめているスープラファンは他にもきっといるでしょう。
立春を過ぎても寒い日が続きますが、もう少しすれば徐々に暖かくはなっていき、芽が出、花が咲くでしょう。
2022年2月6日 20:55
車の発売日を知っているなんて、かなりの強者ですね(笑)
ハッキリは覚えていませんけど、私が会社務めをする少し前の事でした~
学生時代にバイトしていた仲間と納車直後の親父のスープラで学生時代最後のドライブをしましたね・・・・・
その時はまだ60セリカに乗っていたので、70スープラがあまりに立派だったので驚いたものです!
コメントへの返答
2022年2月6日 23:23
そ、そんな、強者だなんて、そんなことありませんよ。常識かと・・・(^-^;いや、それは言い過ぎですね。ま、人それぞれですが、周りにはきちんと知っている人がたくさんいますよ。
お父様が70スープラに乗ってらっしゃったのですね。素敵な感性の持ち主に間違いなしですね。
2022年2月9日 17:51
70スープラの発売は2/6でしたか!
実は2/6は私の誕生日でして。
昔はベーブ・ルースも誕生日だよな、ぐらいしか知りませんでしたがネットでいろいろ調べる事が出来るようになったので・・・。
今では福山雅治の誕生日で有名らしいですが。

70スープラに勝手に親近感が湧いてきます。
コメントへの返答
2022年2月9日 20:29
おーっ、お誕生日が2月6日、70スープラの発表・発売日と同じなんて、なんて素敵なんでしょう。
福山雅治もそうでしたか。
僕個人的にも周りには2月生まれで素敵な人が多いのですよねぇ。
今後ともお忘れなくお願いしますね。

プロフィール

「@彼ら快 さん、朝からお客さんたくさんでしたよ。なつしずくが甘かったですし、是非、どうぞ。」
何シテル?   08/03 16:22
フレンドリー182です。 JZA70に乗っています。不要、不急の用や、できるだけ雨天には乗らないようにして時々、ドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブベアリング交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 20:57:02
モードアクチュエーター、エアミックスアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 12:03:50
エアーミックスダンパー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 22:09:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタ 91年式JZA70スープラに乗っています。ワンオーナーで33年間頑張っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation