• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月19日

べたですが、箱根~伊豆

べたですが、箱根~伊豆 昨日の時点で、今日の天気予報は晴れ時々曇り、な感じでした。朝、空に雲が多くなければ箱根方面に出掛けようと思っていて、その通りでしたので今日は箱根~伊豆へ行ってきました。

行先は「まず、大観山」とだけ決めて、自宅を5時に出ました。
西湘バイパスが工事の為、一部通行止めになっていて、国府津で出て小田原東から小田厚へ入り、箱根新道で上がりました。早朝とあって、道路は空いていて、箱根・大観山までスムースに行けました。


この駐車場に着いた時は予想に反して車が1台もいなかったのですが、程なくして同業者が3台?、4台?来て、各々、好き好きに写真を撮っていました。やはり富士山を背景に撮りたくなるのですねぇ。


富士山がそこそこきれいに見えたこともあり、ここから足を延ばしてだるま山に向かうことにしました。
大観山から少し下ったところで、小休止、少し角度を変えて撮ってみました。


だるま山まで概ね、順調で1時間ちょっとで到着しました。


道中、雲が多く、薄い霧の中を走ったりで期待していませんでしたが、期待しなかった通り富士山は雲の向こうで、見えませんでした。
朝から飲まず食わずだったので、ここで自宅から持参した朝食をとりました。

昨夜のうちに作ったサンドイッチです。時々作るのは玉子サンドとツナサンドですが、今回はそれらにハムを入れたり、きゅうりを入れたりし、さらにハム・チーズ・レタスのサンドイッチも作りました。8枚切りの食パンを10枚使って作り、半分は家族の誰かが朝食に食べるように、自宅に置いておきました。

朝食を食べ、休憩しているとほんのひと時、富士山が少しだけ見えました。
雲は常に動いているので、見逃さなくてよかったです。


西伊豆スカイラインから富士山が見えそうなら行こうと思っていたのですが、到底見えそうにないので、山を下って海の方へ下りることにしました。
海岸線に出て、富士山と大瀬崎を望む西浦江梨へ行きました。富士山に雲がかかり一部が見えるのみでしたが、ここまでは山の向こうに見ていたので、海の向こうに見るのもなかなかでした。


帰路、以前から気になっていた、かねふくの「めんたいパーク伊豆」に寄ってみました。隣に道の駅があるのですが、明太パークも道の駅も車は満車、バイクも多く、人出も多かったです。コロナウィルスの感染が落ち着きを見せ、天気のいい休日だからでしょう。車は道の駅の駐車場で空くのを待って停めることができました。
明太子のテーマパークで、フードコーナーの他、学んだり、見たりできる施設です。


明太子の試食があり、1つ食べてみました。試食としては量が多く、「太っ腹やなぁ」と思いました。ま、メーカーにしては大したことないのかも知れませんが。

自宅への土産だけ買って後にしました。

復路も箱根経由、持参したサンドイッチの残りを昼食とし、箱根エコパーキングで食べました。以前、滝知山で鳥にサンドイッチを狙われたので、今日も用心しながら、無事に食べることができました。


エコパーキングを出たのが12時ちょっと過ぎで、多くの人が帰路に就くより早かった為と思いますが、この後も順調に走り、自宅に到着しました。
朝5時から8時間半、250km超の、中々楽しいドライブでした。
ブログ一覧 | ドライブ | 趣味
Posted at 2022/06/19 17:14:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び自由に!笑
レガッテムさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

プチドライブ
R_35さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2022年6月19日 19:10
お疲れ様です(^-^)。
いやぁ~、絶景かな絶景かなぁ~🤩。
そりゃ、ドライブも楽しいでしょうねぇ~🎶🚗💨🎶。
素晴らしい画像の数々、ありがとうございました😆。
コメントへの返答
2022年6月19日 21:38
富士山は偉大です。富士山があればほぼ間違いなく絶景ですよ。
今日は走っている時間と写真を撮っている時間が大半で、どちらも楽しい時間でした。
お褒めの言葉、ありがとうございます。
2022年6月19日 19:38
富士山バックのスープラの佇まいが素敵ですね!
朝7時頃が最高で直ぐに頭を雲に隠しちゃうんですよね!

しかし、お家からサンドイッチ持参でドライブなんて気合い入ってますね(笑)
コメントへの返答
2022年6月19日 21:41
梅雨に入りましたが、今日はそこそこのいい天気で、うまくいきました。朝のうちは姿を見せてくれるのですが、その後、雲に隠れることが多いですよねぇ。
前日にサンドイッチを作るのは時々やっていますよ。もうそこから楽しみが始まっているようなものなんです。
2022年6月19日 20:14
こんばんは、大観山、素晴らしい絶景ですね。昔々バイクでつばきラインを登って目的地にしたことがあります。めんたいパークっていろいろな所にあるのですね。私が知っているのは大洗です。やはり明太子の試食がありますよ。
コメントへの返答
2022年6月19日 21:42
大観山は何度行ってもわくわくします。富士山が見えるとなれば尚更ですよ。
めんたいパークは6カ所にあるようです。テーマパークだけあって、色々と楽しめるようです。
2022年6月19日 22:18
富士山がとっても綺麗ですね😊
スープラとのコラボが素晴らしいですね♬
作られたサンドイッチも美味しそうです😋
昔、湯河原に住んでいた時は↑SSAWSさんの様に椿ラインで大観山へ私もよく行ってました。伊豆スカイラインは走ったことがないのでいつかは行ってみたいです😊
コメントへの返答
2022年6月19日 22:52
今日は、少し雪が残った、青い富士山が見られました。くっきりではありませんでしたが、青っぽさが印象的でそれはそれできれいでしたよ。雨の後なので、道路状況でハネが上がることもあったので、出先で時々、拭きました。ま、どこまで写真に写るか、ですけど(画素数も小さくして載せていますしね)ねぇ。
久し振りにサンドイッチを作って持って出ました。新ネタもありでですよ。
伊豆や箱根のスカイラインはどこも走りが楽しめると思いますよ。いつかは是非、どうぞ。
2022年6月19日 22:41
こんばんは
 やはり早起きは三文の徳ってことですね~
70と富士山を独り占めって感じが羨ましいです。
他の写真も素晴らしい景色が魅力です、お疲れさまでした。
サンドイッチはご自分で作られるんですね。
コメントへの返答
2022年6月19日 22:56
早起きは苦にならないので、こういう時はたいてい早起きです。朝早いと道が空いていて、季節にもよりますが、空気も気持ちいいですよ。
70も富士山も、ついつい写真に収めたくなります。お察しかと思いますが、たくさん撮ったうちのほんの一部なんですよ。
前日、時間があれば、サンドイッチを作っていくことがあります。ドライブの為のその準備も「明日、行くぞ」てな感じで楽しいですよ。
2022年6月19日 22:56
富士山独り占め!!

ナイスなアングルですよっ!!!!!
コメントへの返答
2022年6月19日 23:06
たくさん撮りましたから(笑)改めて見て、やはり70スープラは格好いいです。
車の位置を何度も調整した甲斐もあったようです。
2022年6月25日 12:08
遅コメです。
素晴らしい景色が撮影できましたね。
期せずして同時期に同じような場所に行ってましたが
多分一日違いで私は雨と霧で何も見えませんでした(笑)
富士山とスープラは良い取り合わせですね~
カッコいいです。
コメントへの返答
2022年6月25日 14:19
この日は朝のうち、雲が少なく、梅雨時にしては富士山がまぁまぁきれいに見えました。翌日は下界でも朝から曇だったと思います。
お褒め頂き、ありがとうございます。僕もそう思います(笑)どちらも大好きです。
2022年6月26日 16:29
しばらく仕事で留守をしていたのでコメントできませんでした。
富士山をバックに相変わらずの絶景ですね。
休日のドライブは癒されますね。
私はいつも、コンビニのコーヒーとサンドイッチで済ませてしまいます。
これからは、フレンドリーさんを見習って
何か作ってみようと思います(#^^#)

コメントへの返答
2022年6月26日 20:37
絶景、絶景で、写真をたくさん撮りました。普段の仕事での嫌なことを忘れる、いいドライブでした。
僕もコンビニのパンで済ませる時もあるので(むしろ、その方が多いです)、無理せず、気が向いた時にサンドイッチを作るのみです。

プロフィール

「@バツマル下関 さん、ありがとうございます。満喫できました~。安全に気を付けて行ってこられました。」
何シテル?   08/16 16:16
フレンドリー182です。 JZA70に乗っています。不要、不急の用や、できるだけ雨天には乗らないようにして時々、ドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブベアリング交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 20:57:02
モードアクチュエーター、エアミックスアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 12:03:50
エアーミックスダンパー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 22:09:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタ 91年式JZA70スープラに乗っています。ワンオーナーで33年間頑張っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation