• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月02日

恒例・桃の買出し

恒例・桃の買出し 今日は山梨へ恒例の桃の買出しに行きました。
昨日、雨は一旦、午後に上がったのですが、夜にまた降りました。しかし、予報通り、今朝早くには上がっていて今日はいい天気になりました。
自宅を出てしばらく行ったところで富士山がきれいに見えました。


いつも通り、向かう先は甲州市~笛吹市です。途中、中央道・初狩P.A.で止まり、慰霊碑に向かいました。

笹子トンネル天井板落下事故の慰霊碑です。事故でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りし、二度とこのような事故が起きないこと、自分が安全運転に努めること、その他交通事故のない社会となるよう願いました。

雨上がりで空気が澄んでいて、ここでも山並みと富士山がきれいに見えました。


中央道を勝沼I.C.で降り、昨年見つけた無人販売所へ向かいましたが、今日はやっていませんでした。しかし、その他で店舗の軒先に無人販売を見つけ、1盛り購入しました。

ここ数年、メインと捉えている共選所に着くとまだ時間が早く、はねだし桃が出るまで20分くらい待ちました。

昨年までは写真の右奥、事務所の前ではねだし桃を売っていたのですが、今年は様子が変わっていました。

駐車場の一角に販売所ができていました。

着いた時は先客が車2台でしたが、桃を買って共選所を後にする頃には次から次に車がきて、駐車場はほぼ満車になっていました。

笛吹市へ向かう途中、道を間違えたのですが、間違えた先に新たに無人販売所を見つけ、ここでも1盛り購入しました。

コスパがいいようで、売れ行きはよく、次々に車がきていました。

次に例年立寄る無人販売所に行きましたが、桃はありませんでした。恐らく時間が早いからで、昨年の実績では少なくともあと30分、場合によると1時間くらいは待つことになるので、ここはあきらめました。


桔梗屋で自宅へのお土産を買って、いつもの金桜園へ行きました。


いつものように試食をいただき、土産用の桃を買いました。

切られていない方の丸のままの桃が完熟でとても甘かったです。

桃はシーズンが始まったばかり、まだ先に熟す桃は袋をかぶっていました。


金桜園を後にし、帰路は河口湖~山中湖方面へ向かい忍野で休憩、桂川沿いを散策しました。桂川は富士山や近郊の山々の湧水で、透き通った水がきれいでした。


御殿場I.C.から東名高速で、午後のまだ早い時間だったので渋滞はなく、自宅までスムースに帰って来られました。
今日の成果です。

写真の他に10個ありました。

早朝は涼しく、午前中は窓を開けていれば暑くなかった為、1JZのサウンドを聴きながら、いいドライブでした。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2023/07/02 18:21:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

山の日だけど海
リー将軍さん

フルーツカフェ桃パフェツーリング
goanさん

2023.7 桃を求めて山梨へドラ ...
kunizoさん

山梨へ桃買いドライブ
ねこねこねさん

この記事へのコメント

2023年7月2日 21:13
富士を見ながらそのすそ野で、完熟モモを購入できるなんて羨ましいです。
赤く熟したモモは、見ただけでそのおいしさが想像できます。
富士の近くまでのドライブも最高だったことと思います。
こちらも梅雨が明けたら出かけたいです。
コメントへの返答
2023年7月2日 21:37
今日行った辺りから富士山は見えませんでしたが、道中や帰りは眺められました。
僕のような素人に桃の見分けはなかなか難しいので店や園の人に聞いてたり、選んでもらったりしました。夕食後に家族で食べましたが、とても甘いのもありましたよ。
スープラの調子はよく、エアコンも効いて、十分に楽しめました。
そちらの梅雨明けまであと2週間~3週間くらいでしょうか。暑くなりますので熱中症に気を付けてお出かけを楽しんでくださいね。
2023年7月2日 22:32
そういえばそろそろ桃のシーズンですもんね。
良い季節になりましたよ。
私も地元の桃、買ってきま~す!
コメントへの返答
2023年7月3日 4:34
桃のシーズンはおおむね6月下旬頃から8月上旬頃だと思います。旬のものを食べてパワーを付けましょう。
2023年7月3日 14:40
いよいよ桃の季節ですね🍑
旬を先取りした試食最高ですね😊
エアコンの効いたいいドライブもできて何よりでした‼️
コメントへの返答
2023年7月3日 17:06
果物では桃が一番好きなので、買い出しはテンション上がります。
毎年、ついつい買いすぎるのはどうにもなりません。昨夜、桃4個でジャムを作り、家族4人で4個食べました。
昨日も今日もエアコンはばっちりです。今日は道路脇の表示が「30℃」とありましたが、ECONモードでしのげました。

プロフィール

「ボデーケアして眺める、いい時間です。」
何シテル?   06/16 11:06
フレンドリー182です。 JZA70に乗っています。不要、不急の用や、できるだけ雨天には乗らないようにして時々、ドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GO HOME・・・🎶🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 12:52:21
気分を変える・・・・・・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 22:32:03
休みなしモード・・・👔💼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 17:23:25

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタ 91年式JZA70スープラに乗っています。ワンオーナーで32年間頑張っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation