• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フレンドリー182のブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

いちご狩りツーリング

いちご狩りツーリング今日はいちご狩りツーリングに参加しました。毎年の恒例行事で、仲良くして頂いているクラブとの合同ツーリングです。

まずは、うちのクラブの本部(といっても台数は少ないですが)のメンバーが一部を除き、東名高速・海老名S.A.に集合しました。


途中、他のメンバーが合流し、富士川S.A.で休憩です。

今日は曇っていたので、ここまでの道中で富士山が見えたり見えなかったりでした。

名古屋方面からのメンバーといちご狩り園で合流しました。

仲良くして頂いているクラブの方々は熱心な方が多く、台数も多く、皆さん、きちんとスープラに乗ってらっしゃいます。

駐車場から数分歩き、いつもお世話になっている「横山農園」さんに到着しました。

今年は寒暖差が大きく、甘いいちごができていると聞いていたので、期待が膨らみます。

ここの辺りのいちご園は海に向かって山の斜面に石垣を作って植えていて、ハウスの中はこんな感じで豊作です。


かたまってなっています。



まだまだ花もあります。


今年はいつもにも増して量は申し分なく、味も上々でした。いつもそうですが、いちご自体が十分に甘く、練乳はあまり使いませんでした。ここ数年は毎年、お腹一杯食べられたのですが、今年はお腹一杯を超えるくらい食べられました。記憶にある範囲では過去最高に食べたと思います。しかも、今日は曇っていたので、ハウスの中でいちごが温まらず、冷たいものが食べられたのもよかったです。いや~、ほんとによかったです。

いちご狩りの後は昼食です。昼食はここ数年利用している「小川港魚河岸食堂」でした。
https://www.yaizu-uonaka.or.jp/shokudo/


ここでは「まぐろカマ焼き定食」を食べたかったのですが、残念ながら売り切れでしたので「南まぐろ定食」にしました。赤身と中トロでしょうか、2種類あり、おいしく頂きました。


昼食後は「駿府匠宿」で四角貯金箱作りの体験をしました。


駿府匠宿は色々な体験もの、食事処、土産屋等があります。


貯金箱作りは、一緒に行った下の子が体験しました。


キットものを組み立て、木工用ボンドで固定し、ペーパーで磨いて完成です。

お金を入れる蓋の板は接着していません。ここを接着しないと簡単にお金を取り出せるので、これではあまり意味がないのですが、一応、これが仕様ですので。もちろん、接着しようと思えば、木工用ボンドで接着することが可能です。

駿府匠宿で名古屋方面の方々とお別れし、帰路につきました。新東名高速・新静岡I.C.から高速に乗り、駿河湾沼津S.A.で休憩しました。

冬至の頃と比べると、陽は長くなりました。

この後、足柄S.A.で停まり、解散しました。

いつもスケジュール作り、予約、引率等をして下さるリーダーは頼もしいです。ありがとうございます。
同じ車で連なって走るツーリングはいつも楽しいです。
少し疲れましたが、充実した1日でした。
Posted at 2018/01/28 21:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #スープラ エンジンオイル、オイルエレメント交換他 https://minkara.carview.co.jp/userid/2736280/car/2321291/8304661/note.aspx
何シテル?   07/20 15:15
フレンドリー182です。 JZA70に乗っています。不要、不急の用や、できるだけ雨天には乗らないようにして時々、ドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ハブベアリング交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 20:57:02
モードアクチュエーター、エアミックスアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 12:03:50
エアーミックスダンパー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 22:09:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタ 91年式JZA70スープラに乗っています。ワンオーナーで33年間頑張っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation