• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フレンドリー182のブログ一覧

2021年09月05日 イイね!

山梨へぶどう狩り

山梨へぶどう狩り今日、山梨にぶどう狩りに行きました。昨年、何年か振りに行って、ぶどうのおいしさを再認識したのと、下の子がぶどう好きなので一緒に行きました。
予定では昨日行くつもりだったのですが、自宅周辺は小雨ながら降る時間が長い予報、現地はもっと降る予報だった為、日を変えて催行しました。出発時は小雨(ほぼ霧雨)でしたが早いうちに止むと信じての催行です。

朝6時に出て最初の富岳園には開園直後の8時過ぎに着きました。

この頃には雨が止んでいてよかったです。そこでは試食の後、シャインマスカットのもぎ取り、量り売りで2房購入しました。園の人においしいぶどうの見分け方を教わり、黄色っぽくなったのを選びました。


次に巨峰が欲しかったので古寿園に行きました。


せっかくなので現地で食べたく、もぎ取り、量り売りで3房を買い、そのうちの1房を園内のテーブルで食べました。さすが、ぶどうの王様(?)なだけのことはあり、濃くて甘かったです。できるだけ赤みがなく、黒くなっているのが甘い房だそうです。


最後に、いつもの金桜園に行ったのですが、その前に桔梗屋に寄って昼食のお弁当を買いました。日曜日にも関わらず、タイミングがよかったのか工場敷地内の駐車場に停めることができました。この頃には青空の面積が多く、空も明るくなっていました。


さて、金桜園ではぶどうの他に2種類の桃の試食も頂きました。


ここでもいくつかのぶどうを買いましたが、その中にバイオレットキングという、まだほとんど出回っていない品種がありました。赤い玉で爽やかな味がするぶどうです。ここでは購入の品定めをしていると園の人が試食をくれたので参考になりました。特に、食べたことのないバイオレットキングも試食をくれたので購入のきっかけになりました。


帰路は一宮御坂から圏央道の自宅最寄りのI.C.まで高速で帰り、途中のP.A.で桔梗屋で買ったお弁当を食べました。この時期にしては暑くなく、ほどよい風が吹く中、屋外で食べるのはおいしかったです。


ぶどうを買いすぎた気もしますが、まぁ、年に1回なのと、家族も喜びますし、いいかなと思います。


新型コロナウイルスの感染防止対策として、密にならないよう、もちろん大声など出さず、マスクもきっちりとして楽しみました。
農作物に触れ、おいしいぶどうを食べ、スープラの調子はよく、今日も快音を聞きながらのいいドライブでした。
Posted at 2021/09/05 23:35:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「@彼ら快 さん、朝からお客さんたくさんでしたよ。なつしずくが甘かったですし、是非、どうぞ。」
何シテル?   08/03 16:22
フレンドリー182です。 JZA70に乗っています。不要、不急の用や、できるだけ雨天には乗らないようにして時々、ドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

ハブベアリング交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 20:57:02
モードアクチュエーター、エアミックスアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 12:03:50
エアーミックスダンパー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 22:09:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタ 91年式JZA70スープラに乗っています。ワンオーナーで33年間頑張っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation