• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フレンドリー182のブログ一覧

2023年09月10日 イイね!

恒例、ぶどうの買出し

恒例、ぶどうの買出し今日はここ数年、恒例となった、ぶどうの買出しに行きました。

毎度のように早朝に出発し、昨年と同じJAの直売所を目指しました。昨年行って状況は分かっていたので、開店の1時間前を目途に到着するよう、途中の中央道・初狩P.A.で休憩、時間調整しました。

昨日は午後から太陽が顔を出したものの雲も多かったですが、今朝は大きな青空が見え、初狩P.A.からは富士山がきれいに見えました。


JAの直売所には開店を1時間と少し待つくらいの時間に到着しました。


開店と同時に僕を含め、お客さんがなだれ込み、ぶどうの棚の回りは身動きするのが困難な状態になりました。昨年と同様、かご一杯にぶどうのパックを入れる人多数でした。

ここはさまざまな種類のぶどうが複数の生産者が卸している為、粒の大きさ、房の大きさもいろいろ、それに追随して価格もまちまち、魅力的な価格のものも多くあり、悩むこと数回ありました。

なんとか厳選して(?)9パック(9房)を購入、終わってみれば、“ちょっと多かったかな”と思う面もありましたが、ご近所さんへのお土産、うちの家族は皆、ぶどう好きですし、年に1回のことなので、よしとしました。

直売所の次は最近知った、自動販売機へと行きました。シャインマスカットがあればよかったのですが、ぶどうはベリーAしかありませんでした。農家の方が随時、補充しているようなのでタイミングのせいだと思います。


ベリーAを1房買い、行きつけの農園「金桜園」に向かいました。


ここではいつものように試食を出していただいたのですが、ぶどうの他に桃もありました。ぶどうももちろん、シーズンがほぼ終わった桃も完熟で甘く、顔がにやけてしまいました。


金桜園でも自宅用に1房を購入し、河口湖、山中湖方面に向かいました。朝からここまでコーヒー1杯飲んだのみ、走って、買ってとしているといつもこうなります。

山中湖の手前、忍野村の「さかな公園」で昼食にしました。昼食は自宅から持参した菓子パンと直売所で買った安倍川もちでした。安倍川もちはもちの歯ごたえよく、しっかりとしたもちの味を感じておいしかったです。
自販機で買ったベリーAをデザートに食べ、お腹を満たしました。ベリーAはまぁまぁ甘くおいしかったですが、皮と種を出すのが少し煩わしかったです。皮ごと食べられる種なし品種が人気なのが理解できます。

忍野を後にし、御殿場経由で自宅に向かいましたが、東名高速が事故で渋滞しているとの情報あり、急遽、R246を選択しましたが、そこも途中で渋滞していて、いつもより時間を要しました。でも、高速で渋滞にはまるよりかは早かったと思います。
このような時は「自分が事故を起こしたのではないから、それでいいか(しかたないし)」と思うようにしています。

朝から約13時間のぶどうの買出しドライブは想定したよりハードな部分もありましたが、スープラの調子いい走りと音を楽しめ、肝心のぶどうもいい買物だったと思います。
Posted at 2023/09/10 21:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「@LEN吉 さん、阪急、よろしいですなぁ。実家の最寄り駅が阪急、通学に使った時期もありましたから、昔から阪急には愛着があります。マルーンの車体とゴールデンオリーブのシートがたまりませんわ。」
何シテル?   10/16 12:06
フレンドリー182です。 JZA70に乗っています。不要、不急の用や、できるだけ雨天には乗らないようにして時々、ドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

パワーウィンドウレギュレータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 12:13:25
ワイパーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 12:05:32
車両盗難対策 燃料ポンプキル&簡易アラーム回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 12:23:35

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタ 91年式JZA70スープラに乗っています。ワンオーナーで34年間頑張っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation