• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フレンドリー182のブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

葉山で散歩

葉山で散歩昨日はずっと雨だったので自宅に引きこもっていましたが、今日、起きる頃には止み、晴れ間が出ていました。

先週、右側のテールランプガスケットを交換したのに続き、今日は朝から左側のを交換しました。

左側からは雨漏りしていないと思うのですが、片側だけ交換というのもバランスが悪いと思い、さくっと交換しました。
左側もそこそこ劣化していました。


当然、ボデー側も汚れが堆積していました。


きれいに掃除した後です。


テールランプを取り付けて完了です。


先週末は車を動かさなかったのと、行きたいところがあったので昼食後に出発しました。
大仏の横を通りまして。


真名瀬、森戸からの景色を楽しみながらその辺りを散歩しました。


久しぶりに行きたかったのはここ。

真名瀬バス停です。
以前にも載せましたが、ある歌手のジャケットやPVで使われたところで、雰囲気がとても好きなところです。今日も僕以外に写真を撮ったり、バス停裏で海を眺めている人がいました。

さて、真名瀬を後にし、帰路に寄ったのはこちらです。

ここからクルーザーで海に出る、なんてことはなかったです。
車を停めるとどこからともなく1人の紳士が現れ、話しかけられました。「恰好いいですねぇ。」、「いや~、いいですねぇ。」、「きれいですねぇ」と。聞くと、僕より少し年上の方で、車を見ては褒めちぎって下さいました。途中で気付いたのですが、葉山マリーナのユニフォーム?(ポロシャツ)を着てらっしゃり、聞くとスタッフの方でした。

で、目的はここです。

マーロウ 葉山マリーナ店です。神奈川県内の家には漏れなくここのプリンのビーカーがあると言われています。

今回はこの4種を購入しました。

今夜のデザートです。

このうち、この2つが限定デザインです。

久しぶりなので食べるのが楽しみです。

日曜日の午後なので道路がもっと混んでいるかと思いましたが、意外と空いていて、そこそこ気持ちのいいドライブでした。
Posted at 2019/11/24 18:14:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2019年11月10日 イイね!

山中湖畔の紅葉

山中湖畔の紅葉ここのところ土日は通院やディーラー通いがあり、それらがない日は天気が悪い予報だったり実際に天気が悪かったりでなかなかドライブらしいドライブが出来ていません。
今日は久しぶりに何も予定がなく、天気も絶好の予報でしたので紅葉が見頃らしい山中湖に行きました。

朝、5時30分に起床、6時ちょっと過ぎに出発し、まずはさくっと、道の駅「すばしり」まで走りました。

ほぼ快晴で富士山がきれいに見えました。

山中湖に抜け、紅葉の前にパノラマ台に上がりました。

ここには何度か行ったことがありますが、規模は小さいながらもこのような雲海が見られたのは初めてです。

上部はちょうどいいくらい(?)の積雪です。


少し上に上がり、なんとか車と富士山を1枚に収めました。


その後、湖畔で山中湖越しのショットです。


湖畔に見頃のもみじがあり、富士山と共演させてみました。


この後はメインの紅葉です。山中湖に面した駐車場を移動しながら旭日丘湖畔緑地公園の紅葉を楽しみました。何年か前に行った時はもう1週間早くその時が見頃だったのですが、今年は全体的に遅いようで今が概ね見頃のようでした。


多くの木がきれいに色付いており、又、公園も広い為、想定した以上の時間をかけて散策、撮影して回りました。

いやぁ~、大々的にやっているだけのことはあります。見応え十分でした。


帰りにも道の駅「すばしり」に寄ったのですが、富士山は雲に隠れていました。反対側はよく晴れていたのですけどね。

やはり朝早くに出てよかったです。

帰宅後、昨日、スピードメーターケーブル取付け部からのオイル漏れを修理(部品交換)してもらったところから漏れがないことを確認しました。きれいなもんです。


絶好の秋晴れの下、いいドライブでした。
Posted at 2019/11/10 19:53:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2019年11月02日 イイね!

又、オイル漏れ

又、オイル漏れ先日、トランスミッションのオイル漏れを修理したのですが、1週間経った先週、カースペースにオイル漏れを発見しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2736280/blog/43338980/

今日、診てもらうと、スピードメーターケーブルの取付け座(?)の部分から漏れており、そこのOリングのせいだろうということでした。

例の先日のオイル漏れ修理でディーラーに預けた際、大雨に遭い、トランク内に水が浸入し、スペアタイヤ部分に溜まっていました。幾つか原因は考えられますが、テールランプガスケットの交換をしようと思い、その見積もりももらいました。

ついでに通常使用しているメインーキーがすり減っているので、これもオーダーしてきました。

ここまではまぁ、よかったのですが、ディーラーからの帰路で又々、不具合(?)が発生しました。走っている時、停まっていてニュートラルでクラッチを踏んでいない時に軽い金属音がするのです。ググってみるとレリーズベアリングが怪しそうなのですが、先日、トランスミッションを下ろしたばかりなのに又、下ろすのかぁ、と思い、少々滅入っています。僕が下ろすのではありませんので、正確には「下ろしてもらう」のですが、その代償が・・・。まぁ、部品さえあれば車を買うより(買いませんが)安いですけどねぇ。
レリーズベアリングは前回のクラッチ交換時に同時交換してまだ18千kmも走っていないのに、どうしたことでしょう。あ、原因がそれだと断定できたわけではありませんが。

今年は夏以降、なかなか調子よく安心できる日がないような気がします。さすがに28年も経つと色々とあるもんです。
Posted at 2019/11/02 21:58:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ

プロフィール

「@彼ら快 さん、朝からお客さんたくさんでしたよ。なつしずくが甘かったですし、是非、どうぞ。」
何シテル?   08/03 16:22
フレンドリー182です。 JZA70に乗っています。不要、不急の用や、できるだけ雨天には乗らないようにして時々、ドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ハブベアリング交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 20:57:02
モードアクチュエーター、エアミックスアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 12:03:50
エアーミックスダンパー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 22:09:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタ 91年式JZA70スープラに乗っています。ワンオーナーで33年間頑張っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation