• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月04日

空気圧 ロードインデックス

空気圧  ロードインデックス

去年の12ヵ月点検で

右リアからハンドルに伝わる


微妙な揺れの原因を追求してもらいました。



問題の微妙に伝わる揺れは







タイヤの空気圧が原因?


Matildaは見栄えだけオフロードでもイケるタイヤ


BF Goodrich ALL-Terrain T/A KO2ちゅうのんを履かせてます。










KOからKO2にマイナーチェンジし


メチャええはずなのに、KOでは感じなかった原因不明の揺れ





BF Goodrich を傘下に収めている

Michelin によると、この新しいシリーズもLTタイヤですけど、


乗り心地は向上していると思うのですが・・・  




思うのですが・・・?









ロードインデックスから計算される1本あたりの耐荷重を計算すると

1本あたり1085㎏になり


エアは370kPaとメッチャ高圧が適正設定


このタイヤはそうなんだそうです。


アホの極みが生んだような原因

空気圧で跳ねる


さらに、コンパウンドも進化して


BF Goodrich ALL-Terrain T/A KO2は

KOより頑丈なタイヤになっとる?


これは新旧ではなく、劣化防止と強度を増して

各層が分厚く、ちょっとやそっとでは変形やパンクはしない

非常に強度の高い進化したLTタイヤらしい。


LTはライトトラックの略


トラックなんやから高圧にしたら跳ねるん?




そこで、


Goodrich既定の最低空気圧を

ディーラーのサービス担当さんが調べてくれ


250~270kPaでテスト走行したところ


揺れ跳ねは、かなりマシになりました。


ただ、ふんわりし過ぎた感じ

なので、270~300kPa程度で調整して放置してあります。



忘れているワケではございませんが、

リアは板バネゆえ、乗り心地という高級さは


妥協するしかおませんのですワw


なにせ、H3のベースは Chevrolet Colorado(シボレーコロラド)

Pickup truck(ピックアップトラック、単にトラック)


サスペンションもトラックと同じですやん!


高級セダンのようなSUVの

乗り心地を追求するのは、愚の骨頂なのだそうです。



ワイはこの上なく愚かな感性を持つ者なんかい!


なんか、テレるがな (・・。)ゞ



そんなんで、無茶苦茶なユーザーのリクエストをきちんと叶えてくれる

Myディーラーさん(弐)に感謝して


そろそろあの準備をしたいと思います。










きすけ (鬼助)
ブログ一覧 | Matilda | クルマ
Posted at 2019/07/04 07:04:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2019年7月4日 7:59
まいど~おはようございます☀

アニキのムズムズ苛立ち分かりますワ~
ワイもそないな感覚多分にあります、車
に限らず対人関係においても?・・(笑)

うっとこの白はMTタイヤ、赤はATタ
イヤすネン、どいうわけか断然MTタイ
ヤのほうが、オンロードでの乗り心地が
優しい・・・ワケわかめやで~ (^_-)
オフではMTが頼りになるし、言う事な
しです~ワイはヨコハマ一筋、何十年で
す♪ ♪今度聞かんなあきませんワ。

でっ あの準備ってなんですの?
なんか楽しいイベント企んでますのか?
楽しみにしときます~(*^^)♪

コメントへの返答
2019年7月4日 15:04
親分、お疲れ様です<(_ _)>

SUVの四駆で乗り心地を追及してまうと、妥協するしかおまへんのんがオチなんですワw
正味でタイヤとサスを、どーんと交換せなあきませんもん。

おやっさんは同じ車2台でMTとATのタイヤを乗りこなさはるよって、なんでや?ちゅうのんが、ように判らはるんです。
また、よこはま・たそがれ♪はんに聞かはったら教えとくなはれ。

来月の車検でチョットいろたりますねん♪その準備ですワw
(^^ゞ

きすけ (鬼助)
2019年7月4日 17:18
こんにちは。

ナント適正圧が370kPaとは(@@)
想像を超える頑丈なタイヤなんでしょうね!

このタイヤなら、
私のタイヤみたいなコブは絶対に出来ませんね。
これを履いて日産に行ってみようかな(笑)

265/65R18のサイズにもビックリです(@@)
私ならタイヤを見ただけで道を譲ります(^^;
コメントへの返答
2019年7月6日 1:42
こんばんは、(^^ゞ

370kPa、そうなんですよ、これが18inのAWに履かせた時のミシュランから説明された適正圧なんだそうです。ならし中は低速走行だったので判らなかったんですけど、その後はハンドルに激しく伝わるほど跳ねるもんですから、調べてもらったら、このサイズでも、ランクルやハイエースでも適応なので、ハマーのような板バネ(パラレルリーフ式サスペンション)はトラックですから我慢しろということなんです・・・

ところで、日産のお店で、あえて高圧にしてもらい、コブの変化を確認させてみるのがイイと思います。そのまま車検が通るなら、それは保安基準に違反した、タイヤのはみ出しになるのではないかと思います。

なんか、日産が言い訳しているように思えて、先輩の気持ちを思うと、Matildaを貸すので踏んだってください。


きすけ (鬼助)

プロフィール

「2018 WEC Le Mans 24 Hours race.
Toyota's first victory is the honor of Japanese cars.
Thank you for the impression.」
何シテル?   06/17 22:07
きすけ(鬼助)です。 飼い主さん(嫁)に従順な一姫二太郎三茄子の♂親ですが、その自覚はありません。 少し時間の余裕もできたので主にメイン・サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
N BOX Customターボ に乗っています。 N BOX+Customターボに乗って ...
ホンダ モンキー125 ฮานามารุแห่งลิง (ホンダ モンキー125)
Monkey125 に乗っています。 7月20日 納車されました♪ ボディカラーはパール ...
ホンダ CB750 世之介 (ホンダ CB750)
CB750 Special に乗っています。 昭和の雰囲気漂うスタイルとナナハン(750 ...
ハマー H3 Matilda (ハマー H3)
HUMMER H3 V8 に乗っています。 年間の走行距離は900km未満で車庫の飾りと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation