• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きすけ(鬼助)のブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

GM Roof Marker Lamp Kit c12219

GM Roof Marker Lamp Kit c12219

その昔(閲覧時代)、440忍犬さん 他H3のオーナーさん達のブログに刺激され購入したまま放置し続けている純正のルーフマカーキット。



これを取り付けるのにはルーフにドリルで6つの穴をあけて付属の固定用ボルトをネジ込まないといけない。





ルーフ右サイドトップ(角)には標準で、ごっついカメラが装備されている。
alt


自分で穴をあけて取り付ける勇気は絶対に無い。

そこで当時、Myディーラーさんに取り付けを相談したところ、

この箇所のランプを除けば工賃○万円で可能だと言う。

alt

Myディーラーさんによると、他の保安基準適合品で代用できないのかを

検査協会へ確認してくれたところ、めちゃめちゃグレーな回答だったそうです。

結局は陸運局の検査員の判断による?個人の判断なんだそうですワe

車両の登録時期にもよるらしいのですが基本的にカメラを取り外すのはダメらしい。
※ヤナセは店舗で判断が違うところもあるのかも知れませんけど正論です。

そこで右だけダミーにしてレンズを削ってカメラに被せる方法。

全部のレンズをグレーに変えて右だけ少し位置を左に寄せて加工する方法…

色々と提案してくれるのですが、最後に必ず「止めた方がいい」と言う。

数年間ずーと考えては箱から出してルーフに乗せて眺めて箱に戻しているだけ。

もう取り付けしなくてもそれはそれでカッコええと思ってきているのも事実。

でも取り付けたらもっとカッコよくなるのも事実。

この悩みの元凶はGMの♀執行役員

alt

あのヤンキー♀はH2のスペアタイヤを室内がゴム臭いからと外背面に移動させ、

JAPANの保安基準向上でオプションのランプ廃止しやがって、

この位置にカメラを付けるようにしてくれよった!

センスのかけらも無いやっちゃワ!

本真にロクでもないデe どないやねん!
Posted at 2018/01/14 20:25:43 | コメント(1) | Matilda | クルマ
2018年01月14日 イイね!

阪神高速8号京都線

阪神高速8号京都線
春から一人暮らしするガキンチョ2号が心配な飼い主さん(嫁)。


学校まで実際の時間はどのくらいかかるの?

とか聞くので、俺らの時は近畿自動車道が八尾まで延びてくる前は車で2時間半。高速が繋がって1時間半。

下道やったら中央環状線の大日を右折して1号線どんつき東寺をシュッと右折れして云々と丁寧に説明してやりましたら、



そんな昭和のややこしい話はええから、いまからちょっと行ってこい!


と命令された黒銀髪?のきすけ(鬼助)さんは、


ハイドラを立ち上げ夜の京都までMatildaを走らせてきました。




命令を拝受した時刻は、1月12日の帰宅途中午前0時頃。


Googleで検索し到着時刻を確認してみたら午前2時30分・・・・・・


丑三刻やおませんか・・・


幽霊とか、ふわふわした変なんが飛び回る時間ですやん。


しかも天気予報は雪・・・


飼い主さん(嫁)に、昼間に行かなアカンのんとちゃいます?


そない言うてみましたら


昼は外人さんら人大杉(人が多い)で道も混んでるし、


スーパーとかコンビニとか牛丼屋?の場所が知りたいねん。



そんなんストリートビューで見たら云々ブツブツ言うてたら・・・ 


ゴチャゴチャ言わんと行け!と怒られましてん。



そんなこんなで、自宅から学校まで往復してきました。


出発時のMatildaことHUMMER H3のOdometerを写真に収めておきます。

alt


ハイドラでは走行時間2時間07分 走行距離111.85㎞ ハイタッチ数0回の結果。

alt


MatildaのOdometerでは往復175㎞。64㎞の差は第二阪奈道路を

alt


第二京阪道路と間違えて京田辺から巨椋池を通って鴨川まで回り道した距離。


alt


上鳥羽から門真を通れば、学校から我が家までの時間は約50分でした。

遠回りを入れても阪神高速8号京都線と第二京阪道路はメッチャ値打ちある道路です。

alt

大学は自家用車通学が禁止で乗り入れもダメとかで駐車場も契約せなアカンそうです。

僕らの母校も昔は自家用車通学OKでしたが
今はNGですから、どこともえらい厳しいこと言はるご時世ですワw

何かと物入りで良い事なのか悪い事なのか?どーでもええのんか?知らんでええけど、

年末から目覚めたMatildaの燃費は6.28㎞/LとNボと2~3㎞しか変わらん。

その差は4640cc・・・納得している
Posted at 2018/01/16 05:35:07 | コメント(1) | Family | 日記
2018年01月01日 イイね!

祝・みんカラ歴 満1年!

祝・みんカラ歴 満1年!
平成30年


あけましておめでとうとうございます。

皆様のご健勝とますますのご発展をお祈り申しあげます。

きすけ(鬼助)
Posted at 2018/01/01 00:17:04 | コメント(3) | みんカラ | 日記

プロフィール

「2018 WEC Le Mans 24 Hours race.
Toyota's first victory is the honor of Japanese cars.
Thank you for the impression.」
何シテル?   06/17 22:07
きすけ(鬼助)です。 飼い主さん(嫁)に従順な一姫二太郎三茄子の♂親ですが、その自覚はありません。 少し時間の余裕もできたので主にメイン・サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ドルフィンアンテナをど真ん中につける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 03:47:15
[アバルト 595 (ハッチバック)] フロントバンパーインサートの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 01:51:12
[アバルト 595 (ハッチバック)] フロントバンパーの取り外し(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 01:37:06

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
N BOX Customターボ に乗っています。 N BOX+Customターボに乗って ...
ホンダ モンキー125 ฮานามารุแห่งลิง (ホンダ モンキー125)
Monkey125 に乗っています。 7月20日 納車されました♪ ボディカラーはパール ...
ホンダ CB750 世之介 (ホンダ CB750)
CB750 Special に乗っています。 昭和の雰囲気漂うスタイルとナナハン(750 ...
ハマー H3 Matilda (ハマー H3)
HUMMER H3 V8 に乗っています。 年間の走行距離は900km未満で車庫の飾りと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation