• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きすけ(鬼助)のブログ一覧

2018年06月26日 イイね!

大阪府北部地震

大阪府北部地震
あの地震から昨日で一週間が経ちました。


お亡くなりになられた方々に衷心よりご冥福をお祈りするとともに、お怪我をされた方々の一日も早い回復を祈念申し上げます。


また、避難所にて不自由な生活を余儀なくされている方々、その他の被害にあわれた方々に対し心からお見舞い申し上げます。




小学校4年生の女児が亡くなられたのを聞いた時は心を掻き乱されました。


ご両親の心中を考えると同じ親としてやり切れない気持ちです。


謹んでお悔やみ申し上げます。



我が家の♂2人も小学生の頃は毎朝「おはようございます運動」を続けてました。



いってきます!と言って元気に家を出てたら、ただいま!と帰って来る



日常のあたりまえです。



人間は自然の猛威に無力なんだと改めて思い知らされました。



突然、あたりまえの日々があたりまえじゃなくなる



あたりまえに感謝して



我々も同じ大阪府民として、一日でも早い復旧復興を願い


出来ることを続けてまいりたいと思っています。




平成30年6月26日 きすけ(鬼助)

※タイトル画像は 高速 道路 標識 からお借りしました
Posted at 2018/06/26 14:29:25 | コメント(2) | Human world | 日記
2018年06月07日 イイね!

GM Roof Marker Lamp

GM Roof Marker Lamp

米国で暮らすガキンチョ1号からHUMMERパーツの

情報提供がありました。






なにかと思えば、今では入手困難な純正ルーフマーカーです♪




エンジンが壊れて廃車する友人がいて



使えそうな部品を外してオクーションで売るそうです。



どこかで聞いた話です。




日本でも同じですワwww







alt




こんなパーツ要るか?と画像を送ってきたのを見てワロタ!






alt




メチャメチャ綺麗な状態ですワwww








alt


僕が保管しているのと裏側が少し違うので前期モデルです。


alt



売る準備は整っているようで、お掃除とメンテ済みのようです。




alt



黒光りしてますワwww



alt


レンズの欠けが残念ですが加工したら使えそうですね。



alt




alt



配線類も少し違いますが良い状態と思われます。


たぶん、これはベース後方のゴムですかね?


alt

純正のルーフマーカーはアメリカのUSED PARTS店でも


品薄でリビルド品でも希少なんだそうです。




発売から13年、製造中止から7年




いくら希少品でも、中古パーツで出回ってくる頃です。



でも見かけない。



たまに、ヤフオクに目の飛び出るような価格で出品されているようですが、



そんなにないのか? 興味が湧きました!



そこで、



Myディーラーさん(壱)と(弐)に協力してもらい


JAPANの大手解体屋さんを通じて、


USAの解体屋さん市場の


リビルト品リストとパーツ取り車リストを調べてもらいました。



これが全然無いことは無いのですが・・・



えらい結構な価格帯     



高い!  未使用新品なら$3,500!日本円に換算したら35万円・・・



350,000円と輸送費2万ほどで37万円と手数料が4万円で41万出せば手に入るらしい


そんな値段で誰が買うかい!






この価格は中古品で正常なのか?箆棒なのか?



欲しい人が居るなら、それは需要と供給で落札されたら取引成立となるのでしょう。







本国のアメリカでは、2011年を最後に新品の流通が止まり



在庫も底をつき始め入手困難品となったそうです。





国産車でも、ディーラーオプション品が廃止されるのはよくありますが


車体外装品ですから、ドアやフェンダーと同じように



補修用で販売し続けてほしかった。




車体に大きく影響する粋な美意識パーツですからね。



alt





廃車から取り外したこのルーフマーカーのベースは


アメリカで$600~800で取引されるからビックリです。


新品当時の値段と変わらない価格なんですよ。





HUMMER H3はマニアックな固体ですから


日本でも所有されている数は少ない。


確かに、みんカラでも更新するユーザーさんは年々減っている。




トヨタのランクルみたいに新車の復活販売を期待するも



時代の流れは、



この素晴らしさを置き去りにする。





GMは罪作りな事をしてくれたと思います。




そんな話でした。
Posted at 2018/06/10 05:29:04 | コメント(3) | Our car | 日記
2018年06月06日 イイね!

「序で」

「序で」


ガキンチョ1号こと長女が帰国するらしい






(ง°`ロ°)งよっしゃぁぁ




ざまあみさらせ糞アメリカ!





あのアホタレついに米国に飽きてくれよったワw 













勝手にそうオモタ




人間の きすけ(鬼助)さん





なのでございますが・・・・







飼い主さん(嫁)の説明によると



アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄)ナヌッ?



alt



仕事で東北に来るだけのことで、


ちょっとその序で(ついで)に顔を見に寄る?


alt



仕事のついでに・・・ 東北から大阪へ寄らはるんですワwww


なんや天王寺の動物園に猿でも見に寄って



また直ぐ帰ってまうのんかい!?


ヾ(-"-;)トラキチ! (-"-;)/
セマイセカイとニホンをソンナニイソイデドコヘユカハリマンネン




帰国する理由はどうであれ、帰ってくるんは嬉しい。










この6月で留学先のSanDiegoに送り出してから10年が経ちます。




BerkeleyのLACを含めると初めて米国に行って13年ですかねぇ


平成になって2回目の優勝をした阪神が

ヾ(-"-;)トラキチ! (-"-;)/

日本シーリーズでロッテに4連敗した年でした。


あの時、あそこ(米国)でHUMMERに乗ったんです。



あの時に覚えた感動はMatildaことH3を買うてからも続命されとるんですワwww




HUMMER H3 それは置いといて、






2年から長くても6年学んだら帰国する約束でした。


2018年現在・・・ その約束をあっさり反故にして


本人は、そんな約束など初めから無かったと主張してやがります。


その間にCAからNYの隣に移住して現在に至る在米邦人ちゅうヤツになってやがる。


alt


西に上陸して東に移り住み着かはったんですワwww


気づけば帰ってくる間隔も空いて


2年に1回

会話はメールとなり


なんやかんやとあったりで





ついには何かの「序で」にですワwww




alt



ワテにしたら娘は長い長い・・・とても長い米国留学中やもんなぁ・・・・


そうオモテる。



みん友さんでは、あの ハスニャー に乗られている方だけが知っている真実





あかん、お酒ぎょうさん呑んで忘れなアカン




もう超ウルトラスーパーアホアホですワwwwww




ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!



Posted at 2018/06/06 03:00:30 | コメント(2) | Family | 日記

プロフィール

「2018 WEC Le Mans 24 Hours race.
Toyota's first victory is the honor of Japanese cars.
Thank you for the impression.」
何シテル?   06/17 22:07
きすけ(鬼助)です。 飼い主さん(嫁)に従順な一姫二太郎三茄子の♂親ですが、その自覚はありません。 少し時間の余裕もできたので主にメイン・サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
N BOX Customターボ に乗っています。 N BOX+Customターボに乗って ...
ホンダ モンキー125 ฮานามารุแห่งลิง (ホンダ モンキー125)
Monkey125 に乗っています。 7月20日 納車されました♪ ボディカラーはパール ...
ホンダ CB750 世之介 (ホンダ CB750)
CB750 Special に乗っています。 昭和の雰囲気漂うスタイルとナナハン(750 ...
ハマー H3 Matilda (ハマー H3)
HUMMER H3 V8 に乗っています。 年間の走行距離は900km未満で車庫の飾りと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation