• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きすけ(鬼助)のブログ一覧

2018年11月30日 イイね!

台風21号の爪痕いまだ

台風21号の爪痕いまだ
この二ヶ月間

激務な人間の きすけ(鬼助)さんでございますが


11月末日の今日は

ガキンチョ2号の車のことで

陸運局に行ってきました。





陸事から税申告のため府税事務所まで続く通路にあるフェンスを見てビックリですワ!





見ての通り

大阪の各地は台風21号の爪痕が未だ残っていて


倒壊家屋や道路も直ってない。


我が家もリーフォム業者さんが来るのは来週らしい


しかも保険対応の見積もり段階


修理が来年の今頃までかかるのは仕方がないのでしょうね


どことも大変なようですけど、完全復興の目処がたつのは何時のことやら




ガキンチョの車は公表してはダメなんだそうです


親の金で、あれ買うてこれも着けはるんですワw


金は出世払いなんだそうです。  ええな・・・




嗚呼まともに休みたい
Posted at 2018/11/30 23:28:32 | コメント(2) | Human world | 日記
2018年10月27日 イイね!

トラキチきすけ(鬼助) 2018年はこんなシーズンやった

トラキチきすけ(鬼助) 2018年はこんなシーズンやった



阪神タイガース





今シーズンは17年ぶりの最下位に撃沈され終りましたワw






我が家は1935年の球団創立から4世代続く純粋なトラキチの家系

※純粋なトラキチとは
大阪生まれで阪神ファンの両親に生まれる前から阪神ファンと決めつけられ
生ある限り己が阪神タイガースと信じて疑わない輩のことなんですワw






そしてアンチ虚塵


虎の勝利には当然メチャメチャ喜び

虚塵が負けるとメチャメチャ喜んで虎が負けたのも忘れる

ちょっと異常な野球観を持っています。



あっ!これは大阪で生まれて大阪で暮らす阪神ファンなら至って正常



遺伝子であるDNAが記録しているトラキチゆえの拠ん所無いことなんですワw


自らを阪神タイガースと思い込み


我ら~は♪阪神タイガース♪ 虎命がトラキチなのである。



\(*≧▽)トラキチ! (∀≦*)/



しかしまぁ、今年のタイガースは正味で弱かった。


1点差負けの多かったこと々・・・



昭和と平成の世の最後を最下位で終わってしもうた不名誉ですワw







そんな現実にめげるワケにはイケませんわいな!


チョットは気になるのんか?   そんなん知るかい!判るかい!




大甲子園球場へ足を運び続ける きすけ(鬼助)家3匹のトラキチ♪


alt



いつもダラダラくどい超くどい内容ブログがタイガースのこととなれば

更にダラダラ々くどく々なるため、このネタは封印していましたが


2018年のシーズンは・・・


3号ちゃんが生まれて以来の17年ぶりの最下位


21世紀生まれの悩み多きモテモテ17歳の3号ちゃんは


筋金入りの強烈なトラキチ


\(*≧▽)トラキチ! (∀≦*)/


そして我が家のガキンチョは3人とも最下位の年に生まれている事実




なんちゅう不幸などうしようもない運命の下に生まれとるんや・・・


ワイはこれで、過去12回の最下位をぜーんぶ知ることになってもうた!




正確に言えば、阪神が最初に最下位になったのは1978年・・・

1950年のセン虎ルリーグとパリーグの2リーグ制になってから

セリーグの球団で最も遅く最下位になったんですワw




1975年に虚塵が最下位になったときにゃあ


死んだワイとこの爺さん


すき焼きの大盤振る舞いでお祝したのを覚えている。




虚塵が最下位になったお話より



あの天覧試合で、一茂の親父が打ったホームランは誤審

あれはファールちゅう村山はんが言うのんが正しい常識ちゅうのがトラキチ




2018年現在そんなことを真剣に言うトラキチはおらんと思うけどね





1978年の優勝は広島で阪神は3位

ちなみに、1950年の2リーグ制最初の最下位は広島カープ 




それはそれでヨカッタんとちゃいますか?




ほんで、今年のCSいまオモタら不思議な感じでしたやんねぇ

ヨシノブで日本一になってもうたら来年ハラタツで決まっとんのんどないすんねん?




なんかヴォケた政治力が働いたような謎めいた虚塵の監督采配やったでwww




個人的にクソおもんなかったCS、日本シーリーズ広島に頑張ってほしいですね。


2018年のトラキチきすけ(鬼助)さんを振ります!


alt

梅雨を過ぎて強烈な暑さの大甲子園球場でプレイボールの声がかかる前から


ビール煽る人間の きすけ(鬼助)さんことワイ


さすれば正常でなトラキチモードへ突入し、その杯を傾けるのは増すんですワw





そうそう、春先はロイヤルシートへ招待されたトラキチ

alt



テラス席から観下ろす大甲子園球場のフィールド 何かが違う
altalt


室内を眺め見れば、壁にそれなりの雰囲気が漂う額があり


altalt




ここは・・・・ 最高級な観戦をするところ




なんとなくではなく何かが変わって非常に落ち着かないトラキチ




観戦中に振舞われたのは和食でしたワw

alt


福留の日米通算300号本塁打も観れたんでっせ


alt

ここだけで販売されとる数少ないグッズを土産でもらい

alt
alt


なんとも気疎く不思議とも言える観戦は燕に1点差で負けました。


ヾ(-"-;)トラキチ! (-"-;)/








ガキンチョの頃から半世紀も通い続けている聖域のライトスタンド

alt

ワイが最初にここに来たのは物心も付ぬ幼稚園に通う前やと思う

父や祖父に連れられての観戦はガキンチョすぎて覚えていない。


でもそのおかげで、帰巣本能ちゅうのんか

どこで暮らしていた時でも大阪に帰れば必ずここに来る



昔の彼女らとも騒いで遊んだし、ここには同じトラキチがいっぱいおる

もちろん飼い主さん(嫁)ともである。



3人のガキンチョらの脳内には七色のジェット風船が飛び交う光景が刷り込まれて


我が家の国歌B面は「六甲おろし」と教えてキタ




これは2003年9月15日19時34分37秒の瞬間なのである



alt


この話は、またの機会に









やっぱりここが一番イイね! 気分はメッチャ楽ちんなんですワw


alt


雨が降って濡虎になっても動きません ちゅうか動けません


altalt


雨降りは、この格好でコウモリかモモンガのようにサウナのごとく汗でムレムレやがな




試合後は結果に関わらずスタンドのゴミ拾いをして、阪神と共に社会貢献する3号ちゃん


altaltaltalt


大甲子園球場は屋内のドーム球場と比べもんにならんほど集めるゴミの量が多いですねん


座席ゴミを放置して帰るのは人間性に問題あるのでしょうね。


ヾ(-"-;)トラキチ! (-"-;)/






今年は最終戦が雨天中止振替の試合になったため


9日、10日は難波の駅から阪神電車に乗り換えて大甲子園球場へ

altaltalt


いつもと違うトラキチ阪神特急に揺られて

たどり着くは阪神電車の甲子園(西口)



正面に開けるは、虎の世界遺産こと大甲子園球場へ続く歴史的な参道


altalt
alt

ホーム最終戦は人影まばらな

大甲子園球場の左側を曲がり込むように21号門から吸い込まれてゆく

altalt



9日の虚塵戦の前にはトラキチの皆さんが愛する日吉食堂でエネルギーの補給をして



alt


小雨降る10日もライトスタンドでビールのを呑み続け

足にきても、3号ちゃんに半ば抱えられながらも帰宅できるので安心して呑むのですワw

alt


毎回そんな醜態を晒し帰り着く我が家には待ち構えとる飼い主さん(嫁)の

なんやかんやと言うこごとも聞かずに


更に家呑みしながらCATVの録画放送で再観戦しながらする反省会



 これってもうアル中ですやろかねぇ     



そんで虚塵のガキ腹立つ!メッチャ腹立つ!腹立つ!超腹立つ!


なんか東京遠征の帰りに海○名のPAで会う虚塵ファンのア○どもより腹立つ!


ガオー!(゚Д゚ ≡ ゚д゚)ガォー! カーッ(゚Д゚ ≡ ゚д゚)、ペッ

傍から見れば、腹立つ!腹立つ!と言って腹立ってる変なオッサンらしい。

そのままやんけ!






そんなんで10日の最終戦もガキンチョらと合流して

alt




虎命の同士!トラキチの皆さんと呑んで騒いできました! まぁ、何時ものことやけど

alt










虎の世界遺産こと聖地大甲子園球場


alt



2018年のホーム最終戦を勝利で終えてくれたタイガース








試合後は金本監督から今シーズンの聖地開催ゲーム終了の挨拶がありました。

alt

バックスクリーンの大型ビジョンに映る金本を見つめるライトスタンドのトラキチの皆さん



「心より謝罪しお詫び申しあげます!」  そない言う金本



「お詫びしとるやんけ!」  そない言うトラキチの皆さん





この時はホンマなんも変やなかった





来年も金本が監督やらはるんなら、阪神が強かったら良し! 



弱わけりゃ、誰が監督やっても辞めろ!と罵声を浴びなあかん



また来年出直したらええと他トラキチの皆さんとオモタ





しかし




翌日、金本は辞めよった・・・




マジか?とオモタ……




本真に阪神が必要とする監督はファンダメンタルなんぞの問題であって



監督が責任を取ることも重要なことなんですんやろ



負け続け


迫りくる最下位が確定する事実を


監督辞めろと!言うのもファンの自由な激励!




そやけどねぇ、彼は2軍の監督、助監督、コーチの経験すらもなく


学生時代は根性で野球を続け肉体を傷め続け克服し努力し続けてきた鉄人で


15年前の2003年セン虎ルリーグ優勝の大恩人なのである。


その鉄人が、いきなり一軍の監督をしながら指導者として学ぶ?


電鉄はなんぼでもフォローする言うたんやったら


あんな扱いはアカンかったやろ!






阪神の監督は狂人でなけば出来ないとオモテる






ファンが好き勝手に言うのんを気にしたとは思わん。



でもな、プロやさかいファンあってこそ



いちゃもんつけられても、なんやかんや言われてもねぇ

チャチャ入れたったらよかったんじゃい!



そない最後の最後には来季も監督は金本でええとオモタ



もういっぺん外から野球を観て第二期金本政権に期待するで!





alt



なんか・・・



狂ったようにビールを呑まなアカンのはお身体に悪くても美味い。




でもお酒呑まなやってられへんねんけど美味いがな!





矢野新監督になって秋季練習も始まって25日のドラフト会議も終わって

残すイベントは来月のファン感謝デー  





USJからはChristmasの案内が来とるし  



熱烈なコラボしてもうちょい関係深めてくれへんかいのぉ 正味の話し!









全世界のトラキチの皆さん! 来年こそ優勝したいのぉ!






ワイもいつまで虎の聖域に通えるのンか不安になる歳になってキタような?

alt

いつまでもこの若トラらと大甲子園球場のライトスタンドへ通いたい




新元号元年で最初の日本一になりたいんじゃい!

alt


無敵の我らぞ阪神タイガース  そうでなかったらあかんのんや!


ヾ(-"-;)トラキチ! (-"-;)/
Posted at 2018/10/27 18:55:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | Hanshin Tigers | 暮らし/家族
2018年09月30日 イイね!

台風とPeach

台風とPeach
台風21号

メッチャどえらい台風の暴風と大雨で被害大!

我が家でもフェンスが歪んだり
お庭のラティスが風でぶっ飛びました!



台風の襲撃前から長崎に行くことになっていた人間の きすけ(鬼助)さん


普段お空はANAのマイレージクラブを通じて国内外を移動しているのですが

今回はLCCのピーチに乗せてもらいました。

ピーチ運航から6年目にして初めての搭乗ですワw

alt


ピーチ(Peach Aviation)は関空(KIX)第2ターミナルをベースに運航している


ANAの連結子会社。


alt


マイレージは貯まりませんけど、ANAの1/3ちゅう超破格なお値段


Airplane ticketが片道5,000円以下やんけ!


alt


機内販売でA320のプレーン模型も3個買うたる(訳:こうたる=買ってやる)で! 




初めて乗るピーチに (ง°`ロ°)งよっしゃぁぁ



初ピーチ!ピーチ!ピーチ!とテンションあげてたら・・・




台風21号の直撃で強風に流された船がスカイゲートブリッジ(関西国際空港連絡橋)の


往路側に衝突して通れませんやんか!車はアウトやんけ!



alt

橋がズレてる?折れてる?ちゅうか割れて下の海が見えてるやんけ!




日程も変更できないし、伊丹からANAで移動を試みるも既に満席・・・


他に問い合わせするも、

他人さま異国のヒトタチ皆さんも考えることは万国共通のようで無理。



阪九フェリーも欠航しとるし、もう陸路しかないんか?と考えておりましたら



alt



6日から、第2滑走路を使用するピーチは一部路線が再開してくれて


それに長崎便が含まれていたんですワw


搭乗条件は対岸のりんくうタウンと泉佐野から空港行バスに乗ること。


alt


もしかしたら何とかなるんとちゃうか?そないオモタ。


空港バスの時間と混雑状況も読めんまま、3日が経過。


3号ちゃんが誰か知らん人から南海バスの空港行が臨時で出てるん教えてもろて

alt


ラッキーにも臨時運行便の始発に乗れました。


alt


りんくうタウン辺りまで進んだ

空港バスの窓から橋の折れた個所を目の当たりにして

alt


alt


alt


alt


上が対岸のりんくうタウン↑↑↑


↓↓↓下が空港島KIX 

alt


alt


この辺りから見たことのない風景に変わっていって


alt


普段は絶対に見ることのできない関空連絡線(鉄道路橋)が真下にあって


alt


次の瞬間目を疑いました!


alt


これはマジでヤバイ!ヤバイ!めっちゃヤバイ!超ヤバイ!


alt


船がごっつんしたん(訳:衝突した)とこがここです。↑↓


alt
alt


恐怖を感じたと表現するのが適当かとオモタ・・・


alt


空港は滑走路やターミナルまでも冠水して




人も車も空港内に取り残されまま閉鎖されてしまいました。




雨が残るこの日もまだ水浸しやんけ!


第1ターミナル団体さんの入り口もClauseですやん。


alt



alt


取り残されてたヒトタチも非難して、



alt



alt


ダレもいたはれへん・・・(訳:誰もいない)


alt





今まで、関空を利用する際は100%車で橋渡って駐車場を利用してきましてん。




こないな事で思い知らされた関空は海上を埋立てた空港島であること



ワテら人間とは自然が発生させる膨大に暴れるエネルギーを抑止できひん


要するに、自然さんに逆らった生き物の文明なんですワ。




そんなん考えてたらKIXの第2ターミナルに着きました。


alt


南海バスの運転手さん、ありがとう!素晴らしい運転でした。


alt



しかし、関空へバスで渡ったのも第2滑走路から搭乗するのもLCCも初めて



alt


ほんでまだまだ復旧のメドは立ってへんのに、

また台風24号25号ってナメとんのんか自然!怒んなや自然!


今、2018年9月30日17時50分 大阪は雨が強く降ってきました。

そろそろ暴風域です。

ワテも無事であるようでしたら溜めまくってる意味のないブロクの下書きをup?

そんなんどうでもええワ!

皆さん、どうかご無事で!対策と避難で身の安全を確保してください。

本真えらい事態ですワ!
Posted at 2018/09/30 17:53:43 | コメント(2) | Soliloquy | 日記
2018年08月02日 イイね!

大型二輪免許を追加取得するで - 其の弐


死の淵から呼び戻された去年の8月は、3号ちゃん(次男)に彼女が出来てたり


1号(娘)の友人で米国人医師のケビンちゃんが来日したり、


なんやかんやと忙しくても


9月のHarley-Davidson新型発表を見て盛り上がってる


大型二輪車に乗りたいワイの願いを


飼い主さん(嫁)とガキンチョ1号(愚娘)からは




アーホッ(゚Д゚≡゚д゚)、ヴォケカスッ!


「ア○ボ○カ○ゴ○!」と攻撃的却下され続け 


年度末には、もはやバイクの免許はここまでか・・・・ 


と、あきらめかけもしましたが


赤の他人サマタチが綴る二輪車にまつわる


色んなブログを読みまくってうちに、闘志が燃えますやん♪


ソノナイヨウハ(`Д´)ゞマナツノヨウニアッインジャー!!

この変に燃え滾る炎ような気持ちを、ひと吹きで消されるのはイクない!


モエテd(´Д`_)三(_´Д`)bモエテ q(´∀`)イッテヨシ


燃えて♪燃えて♪燃えつきろ♪とオモタはる♀どもには太刀打ちにせにゃならん!




定年退職された団塊の先輩達が挑むリターンライダーへの道のり




また人生で、一度もオートバイという乗り物に触れたこともない




60歳を過ぎた先輩と22歳のおねいちゃ ←12年前の記事でしたから今は72歳と34歳。



免許を取得してHarley-Davidsonを購入するまでの物語に胸が熱くなるほど感動しまくり


。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャタデ


その他二輪免許取得にまつわる文と写真に刺激され

iPhoneのデスクトップには、その手のブログへショートカットがいっぱいくっぱい!


勝手に共感するのでした。(*^^)v


何回読んでも、鼻の奥が詰まって目頭がジーンとなりますで正味の話し


59歳の先輩が迫りくる定年後の何するでもない日々に

することのない退屈の恐怖をバイクに乗ることで

打ち消されるのではなかろうかと考え

一念発起して教習所の門を叩き大型二輪免許を取得しHarley-Davidsonに乗る・・・


 


。・゚・(ノД`)・゚・。ジーン




まだその年齢までだいぶ遠い?ワイはまだイケる!


たぶんメチャメチャ超メチャクチャイケるがな!


マダイケルヤンケジャクソーン!щ(゚Д゚щ)


そんでまぁ、今乗らねばもう乗れない?と、単純な思い描きをして


何でバイクから気持ちが遠退いたのか?


それを思い出して記憶を整理すれば、

それはそれは木端恥ずかしい熱く冷め切った青春の思い出に辿り着きましたワ・・・


(/ω\)ハズカシーィ


※次回の「大型二輪免許を追加取得するで - 其の参」は、意味のないワテの思い出話しであります。
まぁ、他の文にも深い意味もありませんし、ダラダラの長文ゆえスルーされてても最後の内容に続くオチは変わりありません。
Posted at 2018/08/02 08:05:47 | コメント(1) | Motorcycle | 日記
2018年07月31日 イイね!

大型二輪免許を追加取得するで - 其の壱


18歳になる年の今時分、GS400E(GSXの前身モデル)を駆って


通称、古川橋の試験場(大阪府警が管理する門真運転免許試験場)へ大型二輪の免許取得

いわゆる限定解除に通い続けること13回


13回落ちた…いわゆる不合格の数が13回ですワwww

コース完走は10回できたのですが

年齢からくる小生意気さゆえか?落ち続け

最後にはキレキレにキレて検定車のGT750を蹴りこかし

コースのラバコンやガードフェンスも倒して暴レンジャー  ←古ぃ!


試験官のポ○公らにシバかれ


身も心も傷つき大型二輪免許取得を諦めてしまいました。


己の無能さを理解せず、ただ落とされたことに腹を立て

暴言を吐きまくり単車をドミノ倒しでコカした  ←器物損壊の罪やでな正味の話



ワテは大変迷惑でキ○ガイなガキだったと思います。

ただ、見た目はヤンキーでもなく、普通の学生ですから
奇妙で特殊なタチの悪さだったと思います。



大阪府警の公安委員会試験官の方々は、

身を挺して?そんなワテをシバキまわしてくださいました。 ←これマジ!


懐古するならば、こかした試験車両を起こして元に戻すことなく・・・
喫茶店からミックスジュースまで取ってワテの心を落ち着かせて
説教を続けてくださいました。

その鉄拳制裁(殴る蹴るの暴力)を受けたお陰で
今まで交通の色んな場面等で、命落とさずこの年まで生き長らえてこられたのも事実。

このまま、このキチ○イなガキに免許証を与え
世間に放てば、とんでもない事故に繋がるに違いない。

警察官という使命感に燃えた方々が
ワテの将来を考えて、怒突きまわしてくれたんと違うにしても
結果は見抜かれていたので、良き人生の先輩やったんやと思います。


それはそれは大変痛い正しい制裁やった・・・
個人的には、時として、ある程度の必要悪は認められるべきだと思います
現在、ワテもええ年齢のオッサンになり、そう考えるようになりました。


でも最近は、熱血漢溢れる警察官は、いたはりません。
我々運転手をお客さんと呼ぶアホタレすらいて、制服でその言動は
何の犯罪の抑制にもならんのんです。


そない思いませんか?


特に今の若いポ○公の方は、職業が警察官と言うだけの公務員。
国民の血税に寄生する無能が大杉(多すぎ)ですワwww




そんなガイキチの青春時代を過ごした 人間の きすけ(鬼助)さんは



alt



当時、Franco Unciniに憧れ、絶対イタリアに行ってナポリタン食うたるわい!

ナポリタンはJAPANで土着化した すぱげってぃ 当時は知らんかった。



そしてなぜか?Mr.BikeなヨシオちゃんのRZ最高や~♪と叫んで


alt


根性キメてコーナを攻めて? ←そんな恐いことはしません。
絶対的ストレートの狼やったんですワwww

実は最後に買ったバイクが黒のRZやった。←悲しい最期を迎えた1台です。


バリバリ伝説や!信○山のウンチーニや!
Franco Unciniはスズキのライダーなんでしたんどすぇ。


クルマなんか乗らんでもええ


我が運命の乗り物は鉄馬(バイク)だけや!とか思い込んでた


正味のアホタレ・・・ あの頃に帰りたい!


退行なのか?


ここ数年そんな思いが強くなり 

高まる気持ちを抑えることができなくなって


もう人生でこの先、大型二輪免許を取得するチャンスは無いと思い


去年の春先から免許の取得計画を練り始めました。


ところが、日頃のアホさん無知ゆえに熱中症を発症


脳みそ半分溶けかけるも、飼い主さん(嫁)と周りの皆さまに助けられ




あらためて、大型二輪の免許を取って大排の鉄馬(排気量の大きいバイク)を買うんじゃい!



と、宣しました。



すると・・・と飼い主さん(嫁)は



「( ゚д゚)はぁ?バイクに乗る?」


ヽ(`Д´#)ノワレはアホか!」

「ええとしこいて何を吐かしとんねん?」


アホだのボケだのバカだの○チ○イだの○ネだの


正味のパーチクリンだの


この先まだまだ


2号、3号に金要るちゅうねんな!わかってんか?」


「コケて死んだらどうすんねん?」

ヽ( `Д´)ノ


「コケたら痛いねんで!ぎょうさん血も出るねんで!」



「打ちどころが悪かったら死ぬねんで!」


「死なんでも、怪我して入院になったら、体のあっちゃこっちゃにチューブ繋げられて

変な看○師から夜中に毒盛られて

アイーン(´Д`_)されるんや!」



「そんなんで死にたいんか?」


「ええか、もうバイクみたいな危ないもんに乗らんでええ!」


(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・



「新しいクルマ買うてええから

今世でバイク乗るのは諦めろ!」



「まだ家の借金も残ってるんじゃ!」


「バイクに乗りたい?どの口が言うてんねん?」


「そんなん言うのんはこの口やな!」

Σ(゚∀´(┗┐ヽ(・∀・ )ノ


「もっと真面目にイキロ!わーたな!」







(--、) あほか・・・ 好き放題言いくさってから 




本真に新しいジムニーが欲しぃなったら勝手に買うワ!






ヴォケが・・・・・・(-д-。)





さらに、ガキンチョ1号こと(娘)からは、



「はぁ?バイクに乗る?Harley

パパはアホけ?

これ以上オカンに心配や迷惑かけたらアカ
ン!」(`A´)ノ


(`・д・´)」モウ、アカンチュウネンナ!!


「もう○○○○○るんやから○○○○△○やちゅう自覚を持って

残りの人生を送ってほしいのよね!

もう
本真におとなしぃせな、死ぬで!」


「これ以上そんなん言うて、みんなを困らすんやったらウチがシメたるで!」


ファッキュ━━━( ゚Д゚)凸━━━ !!
※実はこれが新たに喧嘩する原因になっとるんですワwww



よォー吐かさはりますワ!



ワテの人生が残りなんぼあるのんか、そんなん誰も判りませんがな



余命とか勝手に変な心配され、殺○予告やんけとブックサ言うて

スネ夫になる原因が

EMS(国際スピード郵便)で送り付けられてきた。

とてもしょーもないヒッチプラグ


ここが我が家の♀らの結束力なんですやろか?

でも、少しビックリしましてんワ!

こんなんで我慢せぇと強いられ

alt
※あの時はそないしょーもないヒッチプラグやオモタけど、
けっしてしょーもない物ではありません。




Harley-Davidsonを有することなく、これをMatildaに着けて


2輪車に乗るのは諦めようと思いました。



ここまでが去年の話ですワ・・・



Posted at 2018/07/31 04:32:35 | コメント(3) | Motorcycle | 日記

プロフィール

「2018 WEC Le Mans 24 Hours race.
Toyota's first victory is the honor of Japanese cars.
Thank you for the impression.」
何シテル?   06/17 22:07
きすけ(鬼助)です。 飼い主さん(嫁)に従順な一姫二太郎三茄子の♂親ですが、その自覚はありません。 少し時間の余裕もできたので主にメイン・サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
N BOX Customターボ に乗っています。 N BOX+Customターボに乗って ...
ホンダ モンキー125 ฮานามารุแห่งลิง (ホンダ モンキー125)
Monkey125 に乗っています。 7月20日 納車されました♪ ボディカラーはパール ...
ホンダ CB750 世之介 (ホンダ CB750)
CB750 Special に乗っています。 昭和の雰囲気漂うスタイルとナナハン(750 ...
ハマー H3 Matilda (ハマー H3)
HUMMER H3 V8 に乗っています。 年間の走行距離は900km未満で車庫の飾りと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation