• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jakkerの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2025年3月15日

雨天タイヤホイール交換+サビ処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
朝晩はまだ冷えますが、日中の気温も10℃以上になってきたので、雨の中カーポート下で雨を避けながらスタッドレスからノーマルタイヤに交換しました。
前前車の日産キューブ キュービック時に購入したこのアルミホイール(ホットスタッフPREMIUM6)。
2
純正16インチにしようか迷いましたが、前車フィットシャトルで2023/7月に交換したタイヤがまだ7分山程溝が残っているので、こちらから使い切ろうと1インチダウンで装着する事にしました。
3
晴れていればフロア下から車体を持ち上げて、2輪づつまとめて交換したいところですが、雨天作業につき1輪づつ交換ですとジャッキースタンドを仕込めない為、不測の油圧抜けに備えてサイドシル下にホイールを入れて作業します。
4
昨年末、スタッドレス交換する際にサビていた箇所に錆転換剤を塗布していたので、黒錆(錆が進行しない)状態になってましたが…
5
また新たなサビを発見してしまい、サビ転換剤塗布にかかります。
6
ホルツのサビチェンジャー。約30年程前、オンロードバイクしか所有してなかったので、興味はあったオフロードバイク(HONDA XL200)を会社のバイク仲間から5万円で買った際にサビ補修剤として購入した品を未だに使用してます。
7
塗布後は薄い紫がかった色になり、やがて黒錆に反応していき、反応後に塗装も可能。
8
リヤもまた新たなサビが…アルコールで赤サビを拭き取り、サビチェンジャー塗布。
ハブ中央は昨年末塗布し、黒錆化してます。
9
最後にトルクレンチにて、スイフト取説に記載されている100N・mでカチッと締付け確認します。
10
雨天なのと、ホイールがキレイに洗えてない状態なので写りがイマイチですが、ブルーボディにも合います!
11
オフセットが純正アルミホイールよりも−3㎜で少しだけツライチよりになりました。
12
おっと、バルブキャップが前車フィットシャトル(ボディ色イタリアンレッド)のままだったので、ブルーに交換しました。
13
ちなみに純正アルミホイール+タイヤ(16インチ6J、185/55ブリジストンECOPIA)の重量、15.72kg。
14
スタッドレス用アルミホイール+スタッドレスタイヤ(14インチ6J、175/70 DUNLOPウィンターマックス)の重量12.81kg。
15
今回装着したホイール+タイヤ(15インチ6J、185/60 FALKENジークス )が、13.33kgという結果で、タイヤ摩耗分の減量(14kg弱くらい?)を考慮しても純正アルミホイールよりも約2kgのバネ下荷重減量となります。
作業終了からまだ走ってないので、効果はまだわかりませんが、路面追従性があがるはず…
余談ですが昔、初期型日産プリメーラにVOLK RACINGのTE37というアルミ鍛造ホイールを履いてましたが、純正アルミ(14インチ6J、195/60)から16インチ7J、205/50へと2インチ・1Jサイズアップしたにも関わらず純正アルミよりもはるかに軽くなり、走り出しの軽さから乗り心地の向上まで誰もが体感できるレベルの変化に驚きました。
バネ下重量はバネ上重量(ボディ)より大きな影響を受け、その効果はバネ下重量を1kg軽量化すると、バネ上重量10kgの軽量化に相当するらしいです。
人間に例えると、鉄先芯の入った安全靴からランニングシューズに履き換えた時の効果といったところでしょうか…

関連記事に鍛造ホイールURL添付。
私が履いてたモデルは廃盤になり新タイプなりますが、形はほぼ一緒です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ交換(備忘録)

難易度:

サマータイヤ交換(1回目)

難易度:

タイヤ、ローテーションする。

難易度:

タイヤ交換

難易度:

MICHELIN CROSSCLIMATE 2 175/65R15 88H XL

難易度:

ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月16日 16:41
「ホルツのサビチェンジャー」
自分も30数年前にバイクの錆処理で使ってました!!
パッケージも変わらずで懐かしくなり、思わずコメントさせて頂きました!f^_^;(笑)
コメントへの返答
2025年3月16日 17:26
コメントありがとう御座います!
サビチェンジャー、容量の割に中々無くならず30年という私の人生歴の半分以上共にしてます。さすがにそろそろ無くなるかなぁ…と思い、同じサビチェンジャーの新品を買いましたが、最後の一滴まで使い切りたいと思います。
車、バイク以外のサビにも使ってます。

プロフィール

「乗りやすいバイクです🏍 http://cvw.jp/b/2736520/48514026/
何シテル?   06/29 11:05
車・バイク・自転車と乗り物全般+DIY好きです! 可能な限りDIYや自作したい派ですが、自己取付無理な場合はプロに頼ります。 みんカラ諸先輩方の投稿は何物に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:09:15
お気に入りのエンジンオイル添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 12:54:03
スマートシャイン ヘッドライトコートネオ2年耐久 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 12:52:11

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2024/11/30に乗換えました。 独身時代に購入し、結婚後手放したMAZDAランティ ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
右直事故にて廃車になったYAMAHA MT-07(事故内容はMT-07ブログにて)に代わ ...
アメリカその他 その他 赤い彗星? (アメリカその他 その他)
2016年、40歳をちょっと過ぎてから体力維持の為に始めたロードバイクも早6年経過。 年 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻の通勤用に購入し早8年半・・定番LED交換からマッドガード自作といったDIYがメインで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation