そんな不安から検索してたどり着いたアナタに贈る車検報告ですお。
気になるあの子(車)がいるんだけど、
維持に不安あっていま一歩踏み出せないの。。。
そんなアナタの背中をド突き、
崖から叩き落とす一助になれば幸いです。
さあ、真っ逆さまに落ちていきましょ奈落の底へ~♪
車両:Passat Variant
MY:2017(液晶メーター切り替わり直後世代)
グレード:HL
オプション:テクノロジーパッケージ(なかみなんだっけ?変わりすぎて忘れたわ
走行距離:41,000kmちょっと
大きなトラブル:DSGがねぇ~、ちょっとねぇ~、保証で無料対応
乗り方:近距離移動の連続、時々、高速長距離
では早速、まずは事前見積~
¥164,000也-
(#^ω^)
漏水で駐車場のコンクリ破砕するわバイパス作るわで手痛い出費が発生したばかり…
こ、このままでは出せん。
さあ、検討しましょうか。
◆見直し1
ワイパー…純正の部品代も工賃もビックリ!
大丈夫!誰でも簡単に交換できるよ。
そして、部品は、ニューサービス+ にもらう2回分のワイパーを積み込みストックしてたのでそれを使うことに。
◆見直し2
タイヤ持ち込み交換見積もりしたらKONOZAMA
べ、別でお願いすることに。。。
宇佐美さんで13,000くらいだった。ほぼ半額。
◆見直し3
他、クーラントもネットで買って持ち込みに。
大丈夫!そもそもパーツがインポーターからディーラーに卸される価格がおかしいらしい。
ゆえに、ディーラーの部品代取り分少ないそうだから持ち込み気にするところ少ない(ハズ...
◆その他節約
オイル交換は、一年目一回目のオイル交換時に持ち込み&工賃発生させて、ニューサービス+分を1回ストック。
そんなこんな自分でやったり、ニューサービス+ 、活用したり、持ち込みしたりで…
結果:
ハイ!ど~~~~ん!!!!
¥120,000-成
(*´∇`*)
キューブんときで、Dラー車検出してて12~14万だったので変わらんね。
いや、ホイールハブキャップと吸気まわり清掃のオプションなければ、、、
実質:¥96,440-也!(今回は、な!)
どう?いけるっしょ!?
さあ、これで腹は決まった!
惚れたあの子を迎えにいきなはれ!
『すでにオイル交換一回分出費してんジャン!』 とか、
『タイヤ交換明細からは消えたけど余所で発生してるよナ!』 とか、
『アンタ、この前バッテリー交換してるYO!』 とか
可愛げないツッコミはしないように。。。
こうしてみると、最初3年のニューサービス+ は加入してても大損こくことはないかな?
俺、Dラー近いのでちょこちょこ液類補充や電池交換お願いしてたし。
延長のほうは微妙よね。点検だけだから。以降は部品負担と工賃が都度いるんかな。
ともかく、できる範囲のことを行動するように心がけていけば、
そんな身構える必要あまりないですよ。
ん?次の2回目車検?知らん!
Good Luck!