• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっち♪の愛車 [マツダ RX-7]

パーツレビュー

2009年11月4日

TRUST GReddy intelligent informeter TOUCH / インテリジェントインフォメーター タッチ  

評価:
1
TRUST GReddy インテリジェントインフォメーター タッチ
infometer TOUCHに関して,このあいだ警告を発する文章を書きました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/273690/blog/15560012/
発売されて間もないので,今のところ不具合の報告は見かけません。
闇に葬られているだけかもしれませんけど・・・

診断コネクタに接続するアイテムとして,TRUSTのTOUCHの他にBRITZのR-VIT DSやHKSのcamp2や廃盤になりましたがテクトムのMDM-100Zなんかがありますよね。
他にも細かいものはいろいろあるみたいですが。

実は知人のRX-8で,R-VIT DSを使用してのサーキット走行中の不具合発生が3件生じています。
装着している人がそう多いわけではありませんから,これはかなりの発生率です。
もしかしたら確率は3/3=100%!かもしれません。

そこで,故障診断コネクターにナニかを常時接続しているRX-7やRX-8の方で,走行中に不具合が生じた方からの情報をお待ちしています。
不具合といっても様々です。
 警告灯が点滅した。
 失火した。
 減速した。
 エンジン回転数が急に落ちた。
 ABSが突然効いた。
 エンジンストールした。
 エンジンブローした。
他にも考えられることはたくさんあります。

できれば,みなさんのお知り合いのRX-7乗り,RX-8乗りの方にも声をかけてください。
たくさん情報が集まれば何かわかる可能性がありますし,おそらくは「診断コネクターは走行中に使ってはいけない」という結論に至ると思いますが,メーカーが動かない以上,ユーザーが動くしかありません。
よろしくお願いします。

なお,情報をアップする際には
 車種(RX-7,RX-8以外でもお待ちしています)
 形式・タイプ・型(FDであれば1~6型も)
 エンジン形式(E-FD3SやGF-FD3S,LA-SE3PやABA-SE3Pなど,詳しく)
 年式
 使用していたブツ
 他に使用していたもの(コンピューターに繋がるようなサブコン,メーター,センサー類を)
 不具合を生じた状況の詳細
 どんな不具合だったか
 その時の対策
など,できるだけ詳しくお願いします。

なお,コメントや情報のアップは以下の関連情報の方にお願いします。

関連情報URL:minkara.carview.co.jp/userid/273690/blog/15617320/
関連する記事

このレビューで紹介された商品

TRUST GReddy インテリジェントインフォメーター タッチ

4.36

TRUST GReddy インテリジェントインフォメーター タッチ

パーツレビュー件数:2,324件

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 故障診断コネクタ の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

TRUST / GReddy e-manage Ultimate 点火信号アダプタ2

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

TRUST / GReddy オイルクーラーキット(オイルエレメント移動タイプ)

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:344件

TRUST / GReddy パフォーマンスカムシャフト PRO

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

TRUST / GReddy インタークーラー R-SPL HG

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:43件

TRUST / GReddy ライドウェルダンパー

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:120件

TRUST / GReddy ゴムキャップ

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

関連レビューピックアップ

デンソー Oリング (エアコン用)

評価: ★★★★★

エーモン バッテリーフレーム / 8861

評価: ★★★★

マツダ(純正) TWSユニット

評価: ★★★

To FiT トランクオープナー(電磁式)

評価: ★★★★★

マツダ(純正) ニュートラルスイッチ

評価: ★★★

エーモン トグルスイッチ / 3203

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月20日 19:19
はじめまして。6型FD3Sに乗っております。特に不都合は、今のところありませんが、インマニ圧は正常に、どれくらい表示されますか?CPUのブースト設定圧は0,9kpaですが、インマニ圧最高表示で0,6kpa位ですが機械式ブースト計は正常に(0,9kpa位)表示されます。不都合でもあるのでしょうか?
コメントへの返答
2009年11月20日 19:21
ブースト圧に関しては単位が間違っています。
これは明らかにTRUSTのミスです。
関連する内容をこちらに書いておりますのでご参照ください。
http://minkara.carview.co.jp/society/OBD2/bbs/4014970/l15/
2009年11月20日 19:44
なるほど。その可能性ありですね。他の方にも同じ症状あったんですね。以前MDM-100Zを取り付けブースト圧kpa表示させておりましたが、機械式ブースト計と、ほぼ同じ数値でした。MDM-100にmmhg表示させていた時は、確か0、6mmhg位だったような気がします。
コメントへの返答
2009年11月20日 20:05
おそらく間違いないと思います。
換算したらピッタリだもんw
2009年11月20日 20:26
ありがとうございます。大変参考になりました。販売店に症状を言いトラストにやり取りしていただきました。そしたらトラストから、こう返答があったそうです。トラストが現車で調査してみるそうです。いずれにしてもデータ等が無い為今から確認作業になり時間は掛かってしまうそうです。原因等分かりましたら連絡いたします。とのことです。
コメントへの返答
2009年11月20日 20:35
この件,実は別ルートでトラストにアプローチをかけています。
単位の問題程度であればいいのですが,根本的に間違っている点もあるので・・・
さて,どうなるでしょうね。

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation