• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますGRBの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年2月23日

モレルのサブ→IHクッキングヒーターサブ→モレルのサブ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
荷物が乗るようにサブウーファーを下ろします。
2
サブ無し野郎になりました。
軽くなってインプの走りがめちゃくちゃ良くなりました。
3
モレルのユニットサブウーファーを下ろした代わりにカロッツェリアのIHクッキングヒーターのようなパワードサブウーファーを運転席シート下にインストールしました。
スピード感のある低音でドアウーファーとのクロスが合わせやすいのです。
サブウーファーの存在感も簡単に消せます。
が、30hzくらいまで出る事は出ますがスカスカです。
ドアウーファーに合わせるとバコバコ言うし限界値が低くて聴けない曲が増えました。
クロスを低めにしても試聴ボリュームまで上げると歪みます。
4
我慢出来なくなり戻しました(笑
5
試しに後ろ向きにセッティングしてみたらローエンドの伸びが更にあがりました。今後色々試してみたいと思います。
荷室の確保にユニットサブウーファーを一時的に下ろしてましたが、やっぱりこのローエンドまでしっかり出るモレルのサブが良いのでこのままにします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GC8 リジカラ取り付け 125,992km 20250830

難易度:

エアフロ洗浄

難易度:

ハブベアリング交換

難易度: ★★

GC8 マフラー純正戻し 125,992km 20250830

難易度:

9j25どんな感じになるか

難易度:

電源ケーブルにAMORCRYSTAL取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月23日 10:59
びっくりした~w
IHって、なかに巨大なコイルが入っていてもしかしてオーディオに転用できる新技があったのかと思ったww
コメントへの返答
2022年2月23日 11:04
見た目がIHみたいなだけです。すみませんでした(笑
ただのパワードサブです😅
2022年2月23日 14:58
元サヤですねー。
やはりデカい(笑)
コメントへの返答
2022年2月23日 20:20
色々試してみて、結果実家に置いてきたモレルを回収してきました(笑
でかいけど音は最高です。

プロフィール

「インプレッサの現状のオーディオF特見てみたけど、簡易的な測定なので当てにならないと思うので本格的な物で測定してみたいです(笑」
何シテル?   06/01 21:58
ますGRBです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 10:10:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBで自作カーオーディオやってます。 走りの弄りから転向しこの車でオーディオやってる人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation