• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますGRBの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年5月17日

サブウーファーのアンプ変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
4月のカーオーディオ オフ会の千葉オフから全くインプ以外のオーディオ聴いて無く調整に行き詰まってました。
2
自分のオーディオの師匠的存在、ONA氏に最近のオーディオ調整の傾向を聞きました。
何度か調整しましたが、低域がブーミーになるかスカスカになるかで、いい所が調整できません。
3
5/15の大規模オフ会の前にサブウーファーのアンプをD級アンプからAB級アンプに変更しました。そしてオフ会当日調整。
D級アンプからAB級アンプに変えた事によりサブウーファーの音質が格段にあがりました。そして解像度と厚みも増した。
今まではD級のパワーのあるアンプじゃないとサブはならせないと思ってた考えが変わりました。調整が難しいですがAB級でもならせます。しかも高音質で

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GDB 4点式シートベルト取り付け

難易度:

デフオイル交換

難易度:

ラリージャパンの準備を着々と…ディーラー修理は1か月後に

難易度:

4ドア&トランク簡易デットニング

難易度:

GC8 エアコンガス補充その他帰省前点検

難易度:

ALPINE アルパイン DA7Z

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月17日 11:02
全部 99Xですか!!豪華ですが 統一するのはベストだと思います✨
15日は挨拶すら出来ず、、すみません😭
お互い忙し過ぎましたね😅
コメントへの返答
2022年5月17日 11:08
構成図をよく見てくださいドアウーファーだけ09Xなんですよ(笑
本当は全部09Xにしたい所ですが高い😅
先日は人が多すぎてお互い忙しかったですね。
また次回お会いした時はよろしくお願いします。
2022年5月17日 21:01
黒い三連星だ!!
コメントへの返答
2022年5月18日 5:43
ジェットストリームアタックなサウンドになります😅
2022年5月18日 16:41
私も去年、サブ用アンプをD800からAB級に変更しました。
アンプは大事ですね♪
コメントへの返答
2022年5月19日 6:48
能率の高いサブウーファーはアンプのパワーが無くても問題無いですね。結果音も良くなるし♪
アンプで音の7割は決まると思うのでアンプは大事ですね!

プロフィール

「インプレッサの現状のオーディオF特見てみたけど、簡易的な測定なので当てにならないと思うので本格的な物で測定してみたいです(笑」
何シテル?   06/01 21:58
ますGRBです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 10:10:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBで自作カーオーディオやってます。 走りの弄りから転向しこの車でオーディオやってる人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation