• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますGRBの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年5月22日

サブウーファーのエンクロージャー吸音材見直し&内部の除電施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
外したユニット裏側に静電気除去テープをフレーム等に貼りアンチスタを塗って施工しました。
2
写真撮り忘れましたが、エンクロ内部の吸音材にカーボンウールを使用してましたが、使いすぎても音が死ぬのでニードルフェルトをメインに使用し、微調整にカーボンウールを入れて調整しました。
箱の中に顔をいれて『あ、い、う、え、お』と喋り反響しなければOKです。
特に『う』が難しかったです(笑
3
吸音材と内部の除電の施工後のサウンドは、音の芯がしっかりして厚みのある自分好みの楽しい低音になりました😃

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

効果凄い!ドアトリムのデッドニング方法♪

難易度:

音質向上!ドアデッドニング♪

難易度:

フロント4wayとJL HD1200/1復活

難易度:

サイバーナビ オープニング画面作成

難易度:

TS-F1740Ⅱ取り付け交換

難易度:

バックカメラへの道 実践偏

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スコーカー取付イメージ」
何シテル?   09/28 19:42
ますGRBです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 10:10:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBで自作カーオーディオやってます。 走りの弄りから転向しこの車でオーディオやってる人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation