• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Akira-の愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2021年9月19日

コンフォートシャックルで乗り心地改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
今回使用したパーツ。
コンフォートシャックルは俗称かな?
2
車体をジャッキアップします。
3
単純なジャッキアップだと、シャックル部分の隙間が広がりきらないので、直接板バネとフレームの間にジャッキを入れてさらに上げます。
4
板バネをこの隙間分広げれたら、抜くことができます。
(少しくらいの差は、ハンマーなど力技で)
5
コンフォートシャックルを取り付けます。
6
助手席側には、ヘッドライトのオートレベライザーユニットがあるので取り外し、コンフォートシャックルに取り付けます。
7
実際の効果は???

動画を御覧ください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィラーキャップ

難易度:

ポリッシング、ダイヤモンドキーパー施工

難易度:

リアシートリクライニング工事

難易度:

LED打ち替え

難易度:

トノカバー 電池交換🔋

難易度:

フロアマットの代わり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月19日 11:28
動画見ましたよ!車検乗り越えられないのは残念ですが、本物のコンフォートシャックルとほぼ同じ構造なので、費用対効果は悩ましいところですね。ただ後期は板バネが改良されて乗りやすくなったらしいので、前期の私だとより体験出来るかも!!
コメントへの返答
2021年9月19日 18:02
車検関係ない無いパーツなら、値段も安いしオススメするんですが、、、
前期なら、板バネを後期に変える方が早いかもしれませんね。
純正だと交換してもバレなさそうだし(笑)
2021年9月27日 7:55
何でもこなす流石です。動画見てて時計に傷が付かないか心配したり(笑

ルーフテントは積みっぱなしですか?アッシもディフェンダーにと思っているのですが、家内曰く「テントへの出入りで落ちたら歳だから死ぬよ」と言われてて(笑
コメントへの返答
2021年9月27日 20:25
時計は既に傷だらけです(汗

ハイラックス、アウトドア以外であまり乗らないので、ルーフテントは積みっぱなしでしね。
確かに、降りる時にテントから梯子に足をかける動作は、ちょっと怖いかも、、、
2021年10月7日 12:18
はじめまして。

このシャックル、興味があるのですが、どこで購入しましたか?
コメントへの返答
2021年10月8日 0:26
こんにちは
商品はYoutubeの概要欄にリンクを貼ってありますよ。

プロフィール

Youtube 始めました。 https://youtube.com/channel/UCH5fEt4MMgD_DJ9KN8XGXDA
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコリアカメ配線(VANTRUE N4 Pro) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 19:34:09
Yupiteru LS710 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 07:24:24
ANY'S INTERNATIONAL Drip Guard Trim【ドリップガードトリム / レインモール】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 07:22:53

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
購入の経緯はこちら https://youtu.be/Aefa76aCkIA モデルチ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ちょい乗り限定なら、これがコスパ最高 9セグスタートで何時まで乗れるか?
メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
C180カブリオレ▶E220dオールテレイン▶GLB35 3台目のメルセデス 初めてのA ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
仕様紹介 https://youtube.com/channel/UCH5fEt4MMg ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation