• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいりさんの愛車 [ルノー ルーテシア ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2025年4月26日

Bピラーシールはがし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
Bピラーの黒いヤツです。
いつ頃からか当然のようにみんな黒いけどあまり好きじゃないんです。
無くていいんじゃない?と思ったんで無きモノにします。
2
この車、カバーじゃなくシール。
15年経ってるわりに他の同車に比べて状態は良いのですがムラになってます。
どのみち、何か手を打たないといけなかった。
3
貼り替えるのでなく、無きモノにするので下地を傷めないを重視。このはがし剤はお気に入り。
ヘラはダイソーのを使い捨て4本使った。
4
ドアモールは小穴の所にフックで留めてあり、確実に砕けるので強力接着剤で付ければいいな気持ちで外します。

15年経ってるのでペリっとはがれません。素材が編み物状シールなのでこう…はがし剤を充填しながらヘラで。魚の鱗をそぎ落とすようにジョリジョリと。焦らず慎重に。片側2時間かけて。
5
…ふう。
はがし剤で残った糊を拭き取って、軽くコンパウンドで磨き、ワックス。
それでも編み物跡と色の差異は残った。
よく見ないと分からないからOK。
6
感じてた違和感は無くなったかな。
ひと世代古くなった感があるけど、それが僕の好みなんでしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールゲートガススプリング交換

難易度:

ボンネットダンパー交換

難易度:

ブレーキのエア抜き

難易度:

アンテナ補強

難易度:

エアコン不調

難易度:

エアコン修理と新たな疑念

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

1990年前後の車ばかり乗ってきましたが流石に30年は厳しく、ファミリアGT-Rを最後に降りてしまいました。この年代の車はいいですね。多過ぎず少な過ぎずちょうど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
30年前で時が止まってたのでさて…何に乗ろう。まず  ●古過ぎない   壊れてもいいがパ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
〇当時のノーマル欧州車風をイメージに置いてます。どうすればそう見えるか決め手に欠けるので ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
GT-Rに見えますがGT-Xです。正直こっちの方がかっこ良いな
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
グラストップの前期型Si。ZCはなるほど良いエンジンでした。シフトフィール・ペダル配置も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation