• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎の外車乗りはドMの"ビーちゃん" [BMW X3]

整備手帳

作業日:2020年5月5日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1年点検前に自分で出来ることはできるだけやって少しでも安く済ませたいドケチのドMです(笑)

フロントリップに色々とオマケでついていた物の中にエアコンフィルターとオイルフィルターがありました。
オイル交換は無理でも、エアコンフィルター交換ぐらいは自分でやります!
2
F25のエアコンフィルターボックスはボンネットを開けて右奥にあります。
ちょうどボンネットダンパーの横ですね。
3
カバーがあってエアコンフィルターボックスにアクセスできませんので、まずはカバーを外します。

カバーを外すためのツマミがウレタン?の遮熱板の下に隠れています。
遮熱板は外さなくても少し引っ張れば大丈夫です。
4
出てきたツマミを指で挟んで引っ張ると簡単に外れます。

エアコンフィルターボックスが見えました!
5
ボックスの上部カバーを外します。

手前のよく見える場所に上部のカバーを留めている爪があるので、手前に引っ張りながらカバーを上に外します。
6
カバーを外して引っ張り出すとフィルターが見えます。

F25のフィルターは見えている部分だけではなく、下にも同じ形のものがもう1枚あります。

外すためには4箇所の爪をリリース必要があります。
7
はい、外れました!

作業前にみんカラで予習していたので簡単にできました!
先人様のおかげですm(_ _)m
8
あとは戻すだけなのですが、何故か手間取りました。

めんどくさがってエンジンルームのパッキンを外さなかったから引っ掛かったんですね。

最初にここを外してから作業すると私のような失敗はしませんよー(^◇^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

42万キロ超えたBMW X3がまたまた雨漏り!原因特定・DIY処置しました

難易度:

シュアラスタータイヤワックス

難易度:

第45回手洗い洗車

難易度:

車検のお見積もり。

難易度:

バッテリー交換

難易度:

HIDバーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ポータブル扇風機のくせにブラシレス・モーターに二重反転プロペラだと!?」
何シテル?   06/17 21:26
2016年12月に登録済み未使用の認定中古車でBMW X3 20d Mスポーツアルピンホワイトを購入。 前車はE46の320Mスポーツでしたが、雪国でFRは辛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 19:40:08
ステアリングヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 22:30:16
ステアリングヒーターレトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 22:30:06

愛車一覧

BMW X3 ビーちゃん (BMW X3)
2016年12月に登録済み未使用の認定中古車でBMW X3 20d Mスポーツ アルピン ...
ホンダ N-BOXカスタム パグちゃん (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年3月23日契約 愛称は「パグちゃん」 顔がパグに似てブサカワだから(*^^*) ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
XK K120 マイクロヘリコプター 手のひらサイズながらブラシレスモーターと2セルリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation