• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎の外車乗りはドMの"ビーちゃん" [BMW X3]

整備手帳

作業日:2023年2月18日

6WAその5(みん友さん感謝編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
6WAのカプラー形状が違ったトホホな件をブログに書いたら、みん友さんから「使ってないカプラーあるから使う?」とありがたいお話を頂き、アリエクのブツが到着までお借りして作業を進めることにしました!

6WAの処女化といい、カプラーといい、コーディングといい、みん友さんには感謝!感謝!
2
前回1度外して慣れたとはいえ、養生はちゃんとします!
3
前回余裕がなくて撮れなかった棒状のものを突っ込んで板バネをリリースする場面です。
外側から2本目のスリットに差し込んでドライバーの柄の部分を押し上げるようにして板バネを押さえて引き出します。
4
うーん、そこそこ強いマスキングでしたが少し破れてますね。
次からは養生テープにしなくては・・・。
5
12ピンコネクタは赤丸のレバーを持ち上げて引き出します。
6
こんな感じ。
7
問題のMOSTです。
ん?あれ??
何か違う・・・(゚o゚;;
8
赤丸がMOSTの入る部分です。
なんか形状が・・・。
9
自車のMOSTカプラーは一体型で
外すとこんな感じ。
うーん、カプラーの中にハウジングがあると思い込んでいた(^^;;
10
購入したカプラーの商品写真を見ると、確かにこんなハウジングを使うようです・・・。
11
このままでは作業は進みません。
ここはやはりTVモジュールからハウジングを強奪して使うしかないか・・・。

駄菓子菓子!
外したMOSTケーブルをループさせなくては・・・。

みん友さんの「ケーブルに割り箸を添わせてテープで巻いたら何とかなるかも。」というアイデアで閃きました!
12
木工に使う「ダボ」にMOSTの先端部と同じ3ミリの穴を空けて、そこに両側からMOSTケーブルを突っ込んで突き合わせたらどうだろう!?
13
はい、こちら!(笑)

まさか光ケーブルを木片で繋ぎ合わせるとはBMW本社でも想定外だろう!(笑)
14
あとは抜けないようにするのと間違ってMOSTが折れないように割り箸を添えてカプラーの到着を待ちます!
15
そして、TVモジュールから奪ったハウジングを装着して・・・
16
みん友さんからお借りしたカプラーに差し込み・・・
17
装着!!

ここまでは上手くいったと思ってたんですよね・・・。
まさかこの後、迷宮に迷い込むことになるとは・・・。

つづく

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HIDバーナー交換

難易度:

42万キロ超えたBMW X3がまたまた雨漏り!原因特定・DIY処置しました

難易度:

コーディング アイドリングストップ解除

難易度:

バッテリー交換

難易度:

車検のお見積もり。

難易度:

シュアラスタータイヤワックス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ポータブル扇風機のくせにブラシレス・モーターに二重反転プロペラだと!?」
何シテル?   06/17 21:26
2016年12月に登録済み未使用の認定中古車でBMW X3 20d Mスポーツアルピンホワイトを購入。 前車はE46の320Mスポーツでしたが、雪国でFRは辛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 19:40:08
ステアリングヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 22:30:16
ステアリングヒーターレトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 22:30:06

愛車一覧

BMW X3 ビーちゃん (BMW X3)
2016年12月に登録済み未使用の認定中古車でBMW X3 20d Mスポーツ アルピン ...
ホンダ N-BOXカスタム パグちゃん (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年3月23日契約 愛称は「パグちゃん」 顔がパグに似てブサカワだから(*^^*) ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
XK K120 マイクロヘリコプター 手のひらサイズながらブラシレスモーターと2セルリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation