• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あたたの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2019年5月5日

5/11再掲 マフラーにステンレスたわしを着けたよ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
100均のステンレスたわしをマフラーに着けると良いとの情報を見て、自分もやってみました
家に丁度3つあったので、ラッキー
2
マフラーカッターを外して根元に1つ
3
マフラーハンガーに1つ
4
タイコの前にも1つ
5
グルグルっとして絡めるととまります

走ってみた感想は、アクセルの付きが良くなったような?!

悪い感じはしないので、様子を見てみます
6
追加
神聖 ノンタマ さんからのアドバイスを受け、マフラー側と車体側とをステンレスたわしで繋げました

車の加速がスーッとスムーズになったと感じます

静かにですが、今迄よりも伸びがある感じ

寝転んで撮った写真で見づらいですが、上がマフラー
下が車体側です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

グリル内LEDテープ変更

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月7日 12:32
これ、ハンガーの所のボディー側にステンレスたわし繋がっています?
マフラー側の金属とボディー側の金属を繋げるとアース効果が高いですよ。
繋がっていないのなら、繋げてみてください。
コメントへの返答
2019年5月7日 12:38
神聖 ノンタマ 様
ボディ側に繋がっていません

早速、今晩車の下に潜ってみます

アドバイスありがとうございます
大変、助かります
2019年6月18日 15:55
あたたさん!
投稿を参考に、僕もやってみましたよ。100均ステンレスたわしで。
結果マフラー音は静かになり、車の切れが凄く穏やかで、気持ち良くなり、燃費も少し良くなった感じです。大変参考になりました。有難う御座いました。
階見に吸気系の方にもと思いやってみるも、かえってトルクが上がったせいかエンジン音が高くなり、車の切れもギクシャク感が出て燃費も落ちたので、これは止めました。
コメントへの返答
2019年6月19日 12:22
kakuzanさん
こんにちは
ご連絡ありがとうございます
効果を実感され、何よりです
100均ステンレスたわしやアルミテープは、着ける場所で効果が変わるので、不思議と思いつつ皆さんの情報を参考にしています
今後もkakuzanさんが試みた情報をあげていただけると参考になるので、ぜひお願いします

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月12日18:45 - 20:35、
92.72km 1時間49分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ16個を獲得、テリトリーポイント130ptを獲得
途中、エゾシカが道路の中央に突っ立っていた。」
何シテル?   05/12 21:08
あたたです。 皆さんを参考に、クルマライフを楽しみたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Good Gear / コメリ CRUZARD(クルザード) 充電式 電動フォームガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 16:00:04
今更だがアルミテープで樹脂の内側の静電気除去が本当に出来るの?その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 21:59:19
A/Fセンサーにマイナス帯電注入で除電しましたよ~👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 19:23:34

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド サニーGOU (ホンダ フィットハイブリッド)
令和2年8月29日に納車され、早いもので3年が経ちました。 総走行距離は、51,000k ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダ ストリームRN7に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation