• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

esp777の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2023年9月24日

バッテリーターミナル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリーのマイナス端子がガバガバになってきたので交換します。伝導率が良いというヒーロー電機製のターミナル、ニチフの丸型端子を使います。ターミナルカバーはなぜかエーモンです。。
2
ボロいマイナス端子。
3
プラスもついでに交換します。左側のナットが固かったです。カバー割れてるので、そのうち交換します。
4
マイナス側は圧着必要です。ワイヤーカッターが無かったので、ペンチとハサミで無理やり切りました。が、あった方が絶対に良いです。38sqだと安ければ1000円くらいです。
5
ヒーロー電機の工具で圧着しました。中心がずれるのでコツが必要です。
6
エーモンのカバーを加工して装着。緩かった端子もしっかり固定され一安心です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換 

難易度:

定期パルス充電

難易度:

バッテリー交換

難易度:

マーチニスモ充電しました

難易度:

マーチニスモ充電しました

難易度:

マーチニスモ充電しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ミラージュ(CA4A、CJ4A)→(アルト)→デュエット1.3S→マーチニスモS乗りです。片道38kmの通勤メインです。手足のように扱えるコンパクトFFが好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サブウーファー ボックス製作その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 01:28:31
日産(純正) スイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 09:48:43
カーティスト(Cartist マジカルサスペンションリング スイフト スイフトスポーツ ZC13S ZC33S ZC43S ZC53S ZC83S ZD53S ZD83S msr-zc33ca 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 10:15:31

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
デュエット1.3Sから乗り換え。通勤用。 初期型です。徐々に乗りやすくしていきます。
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
デュエット1.3S、通勤快速仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation