• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月15日

mibotを見て来た!

mibotを見て来た!

広島発国産EVマイクロカーメーカーのKGモータースが開発中のmibotが東京世田谷区の二子玉川にある蔦屋家電で7/10〜8/31まで展示されているというので、早速行って来た

10時開店と同時に入店したのだが、蔦屋はもともと本屋さんですが、そこにスターバックスやら家電やらを小洒落た感じ展示販売をするおみせでした。
なので、どこにmibotが展示されてるのかわからずウロウロする羽目に😅




YouTubeでは何度となくチェックしていたものが、とうとう目の前に姿を現し感激ひとしおです。

私は過去に光岡自動車のコンボイと中国の櫻星88の2台を乗っていたこともありますが、mibotの第一印象としては、前出の二台と比べてもでかい!!
フランスのシトロエンamiに似た前後対照の車体ですが、mibotの方が少し小ぶりかな?



充電時間が5時間とはまたえらく早い!





ドアなんてマイクロカーにしてはあり得ない重厚なものでした。ドアを閉じる音もなかなかのものでした。

椅子もフカフカ。
シートヒーターが標準のようです


ハンドルも異形ハンドルで、ファンクションボタンやボリュームボタンまでついてる

左にはモニターがありエアコンの操作もタッチパネルで出来るようだ。
吹き出し口も前方に二つある。

座ってまず思ったのはフロントガラスが遠いい。クラッシャブルゾーンを大きく取っているようだ。

見えにくいが右側には3つほどボタンがあり
スタートボタンとハザードランプスイッチ、もう一つはバックドアガラスが開くボタンでした。

シート右側にはサイドブレーキがありました

ウインカーレバーは左側
右はワイパーでした






充電ソケットはリアランプパネルの中央にありました。
荷台には充電ケーブルが置かれていました。
荷台もまずまずの広さ
おそらくこの荷台の下にバッテリーやらモーターやらが隠れているのであろうが、残念ながら見せてはもらえませんでした。
驚いたのは、このバッテリー交換サイクルが13年と説明されました。ほんとかな?





ドアの窓は両サイドともスライド式
大きく開けられます
天井はガラス張りで夏だとエアコンがあっても室内が暑くなるかもしれないな。




オーバーフェンダーの下にはタイヤはヨコハマのブルーアース145/70/12を履いてました

ブレーキは四輪ともドラムブレーキのようです

気になるメンテナンスですが、販売店とは別に全国のENEOSと提携を進めてるようです

これだけの車体、装備で現時点税込100万円というのは前述の2台と比べても圧倒的に安いと思いました。

発売納車は現時点では来年の9月だが、広島県と東京都にお住まいの人限定となってます。
再来年以降に他県に広げていくらしいです。
予約は受け付けているようなので気になる方は3万円を納付すれば購入する権利が得られるようです。

最後に店員さんに声かけたらもらえるステッカーゲット!


枚数に限りがあるそうです。
欲しい方はお急ぎください!






































ブログ一覧
Posted at 2024/07/15 17:55:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バネットまた壊れた(*´Д`)
m.c.M・Tさん

バッテリー突然死
きどにいさん

しまかぜ
三九郎さん

タイムマシンはドラム式!!??
ま っ く んさん

この記事へのコメント

2024年7月15日 19:58
お〜お❗️、待ってました❗️😆
 YouTubeでは、広報されないと言うか、第三者目線での、車体の作り込みなどを、端的にご紹介いただき、ありがとうございます😊

 しかし、駆動バッテリーの寿命が13年とは、若干の「盛ってる感」がありますが、この内容で車両価格100万円は、素晴らしい良心価格です。♪

純粋な国産車であることも、魅力的です👍
 今年の春ごろから、生産終了したトヨタのC+podが、ちらほらカーセンサーに、乗り出し100万ちょっとで、掲載されていましたが、何故かここ1ヶ月ぐらいで掲載台数が、飛躍的に増えましたが、車両価格も40%ぐらいも、値上げされています。

 一般消費者の目が、このクラスの超小型車に集まり出したんだと思います。😅
コメントへの返答
2024年7月15日 20:17
オヤジッチさん、コメントありがとうございます!
まだハリボテ感があるmibotでしたが、それでも十分購買意欲そそる出来でした。
ただ、この寸法ではオヤジッチさんのコムスの車庫に納まるのは難しいかもしれませんね。
店員さんの話では、スマホを使って操作できるようなオプション設定を検討してるようなので、まだまだアップデートされていくようです。
この車を企画したあたりは1ドル120円だったそうです。円安にふれて果たして税込100万円で今後販売できるのか気になるところです。
いっそのこと消費税を無くしてもらえたら購入しやすくなるのにな。

追伸
ADtreがただいま入院中です。発電機が逝かれました。幸いエンジン系は台湾のキムコなので欠品は無さそうです。

プロフィール

ヤマトンチュです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

バイクで通勤する楽しさを書いてみた (*´ω`*)ゞエヘ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 10:02:18
300円洗車&500円超撥水洗車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 15:14:56
2スト馬鹿の証明写真 (笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 09:31:07

愛車一覧

アディバ エーディートレ アディバ エーディートレ
初期型のアディバADtreです。 故障が多かったけど、最近は落ち着いてきました。
ホンダ S660 S6くん (ホンダ S660)
我が家のセカンドカー ほぼ助手席に妻は乗らず 乗るのは ゴルフバッグと登山ザック(^^) ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
所有して17年。 色々いじってます。
輸入車その他 ミニカー 輸入車その他 ミニカー
櫻星88C

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation