• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月07日

淡路島ドライブ

淡路島ドライブ ゴールデンウィーク後半は実家のある兵庫県へお出掛け。
旦那の仕事の関係で今回は一人で帰省します。
母親と祖母が首を長くして待ってくれていて、淡路島へ行ってみたいというのでISで帰省する気満々。
しかし、旦那からも母親からも一人の大渋滞の高速道路での帰省は心配だと大反対。
結局新幹線で帰り、初日はレンタカーを借りて淡路島ドライブへGO!

頼もしいレンタカーはトヨタ カローラ フィールダー。
初めて運転する車種です。
わナンバー乗るのいつぶりだろう。




ナビに完全頼りっぱなしなので今や道順はあまり自信ありません。。
高速道路を走りながら、途中数ヶ所で渋滞にハマりながらも、淡路海峡大橋を渡って目的地の淡路島へ。

淡路海峡大橋からは迫力の景色。
母親と祖母は大喜びでワーワー騒いでます。
嬉しいですね。
昼間に通りましたが、兵庫に向かう側は夜もライトアップできっと素敵だろうな思います。

カローラは慣れないハンドリングと足周りの感覚(私の好みよりはだいぶふかふかヤワヤワ)。
さらに後方左右のコーナーは死角だらけで正直レーン変更がめちゃめちゃ怖かったです。
とてもとても安全運転で、まあ高速と言えど80km/hが精一杯。
どうしても加速が必要な時にアクセル踏んでブォ〜〜〜ンって1500ccのエンジンがすごい頑張ってる音をしてくれるので良し!
メーター見ると、おっ、なんと90km/hです。

これからは色んな車のことを考慮して走ろうと心に誓いました。
時折、追越車線に「あなた右にいながら追い越せてないでしょ」ってつい思ってしまう車いましたが、あれはKYではなく、性能の限界なんだな、と深く反省。

で、やっとこさ目的地の道の駅あわじへ到着〜。
昼食時の食堂は人でごった返していますが、せっかくここに来たので「海鮮館」で食べたいよね 、と。
外の太陽が降り注ぐ暖かいテラス席を確保して祖母に場所取り兼休憩してもらいます。
母親と私は30分かけて大行列に並んで食事を確保。
海鮮漬け丼とタイ飯と白身の刺身(ほんと記憶力悪くて何の魚だったかド忘れしちゃいました。。。)を注文。



そしてランチの景色は絶景。
ザ・淡路海峡大橋!




昼食後、お土産屋さんに入ったり、海風と景色を満喫。








その後、道の駅あわじを出発して国道28号線へと。
海沿いの道で南国風のヤシの木がたくさん続きます。
カローラ フィールダーは下道に向いている子だとここで実感。
ゆったり海沿いをのんびり走ってすごく気持ち良いです。




食後の珈琲を求め、走って間もなくお洒落なカフェを発見。

Circolo 自転車カフェ・チルコロ
ここは(おそらくご夫婦で)趣味を兼ねたとても素敵な自転車&カフェ&ドッグのお店。




店内入り口は季節感溢れる鯉のぼりの暖簾。




テラス席で海を眺めながらのお茶/軽食も良し。




素敵な店内でワンちゃんのおもてなしを受けながらのお茶/軽食も良し。






チルコロTシャツや自転車、自転車のサドル、マスコットワンちゃんのミニドッグ(ミニカーのワンコ版として私が勝手に命名)の買い物も良し。





チルコロTシャツ買う気満々でしたが女性用のサイズはSとMのみ。。
あんたピチピチになるから諦めなさい、と母親に諭され購入は断念。

店内でエスプレッソ風コーヒーを美味しくいただき、素敵なひとときを過ごしました。

お茶している間はずっとこうしてテーブル下の足元でおとなしく見守ってくれるワンちゃん。



Circolo 自転車カフェ・チルコロ
兵庫県淡路市岩屋2942-27




お店駐車場からの眺めも最高。
海の潮風がとても気持ちいいです。




帰路は時間帯が良かったのか、意外と混んでなく、カローラペースでスイスイと。
夕飯はみんなが焼肉食べたいと言うので、開店と同時に何度か入っているお店に入りました。
私の実家(私含めてですが)の焼肉は忙しく、網いっぱいに肉を乗せて次ぎから次へと焼きながら、ボーとする時間を作らない。
いつも旦那にも焼くの早いよ〜と言われるのですが、この日ばかりはもっと焼かないと網の空き場所がもったいないと怒られます。冷汗
みんなで旦那がいたら早いよ〜と言っているだろうねと話しながら、きっと旦那は何も知らずにくしゃみをしていたと思います。





〜ココからはタイトルから脱線ネタ〜

翌日は実家でまったりと過ごしながらみんなと会話したりお茶したり。
淡路島でゲットしたお土産のジュースが美味しい〜。




祖母が立ててくれた抹茶。




さらに翌日は弟家族が遊びに来てくれたので賑やかでした。
大きく成長した甥っ子姪っ子に驚きながら、たくさん遊びました。
そして夜は中学時代からの友人と4人で飲みに行き、6年ぶりの積もる話をしながら楽しいひとときを。

とこんなのんびりとしたゴールデンウィークの時間を過ごし、また神奈川へ戻りました。

読んでいただきありがとうございます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/07 16:13:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

ありゃりゃ💦揃っちゃった😑
伯父貴さん

行くぜ屋台村
chishiruさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年5月7日 17:07
まードラさん、こんばんは。帰省お疲れ様です。充実したゴールデンウィークを過ごされてますね。
淡路島,淡路海峡大橋は行ったことはありませんが、写真から雄大なスケールが伝わってきます。フィールダーでの苦労も、まるで自分が体験してるかのようです。(自分も追越し車線に遅い車がいると、いけない独り言をよく言ってるような気が・・)(^_^;)

せっかくのロングドライブのチャンス、残念でしたね。ISなら疲れ知らずで着けたかも。ですがご家族の心配もごもっとも、次の楽しみにとっておきましょう。(^o^)

焼肉の焼きペースは関西方面の常識?それともまードラさん宅のオリジナルですか?
コメントへの返答
2017年5月7日 20:23
レクLGさん、こんばんは。
このゴールデンウィークはかなり遊んだので明日から無事社会人復帰できるかしらと心配になっちゃいます。笑
淡路海峡大橋はダムとは全く異なりますが、壮大なスケール感という意味では共通していますね。
人間ってよくこんな大きなものを海の上に作ったなと感心してしまいます。
大橋走行中の写真があればよかったのですが。

焼肉のペースはたぶん私は関西常識レベルだと勝手に思ってます。
ただうちの親は食べるペースがかなり速いので、通常の関西常識よりもハイペースかもしれません!

そうですね、ついイケナイ言葉を発しちゃう時ありますが、心に常に余裕を持って運転だなと思い知らされました。
今日存分にISで湘南・江ノ島付近を走り、つくづくこの子いいな〜と噛みしめる日でした。
2017年5月7日 18:43
まードラさん
こんばんはm(_ _)m

椰子の木🌴ロード素敵ですね☆彡


絶景からのランチも美味しいそうですʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
瀬戸内でアクティビティーなマリンスポーツも楽しそうです☆彡

みかんじゅーすは、愛媛も負けませんよ〜笑🍊


うちは、奥が愛媛なんですが今度クララで帰省予定です♪
コメントへの返答
2017年5月7日 20:30
しゃあ☆彡@TRさん、こんばんは。
晴天ではないものの、適度な曇で太陽光がガンガン降って来なくて丁度良かったです。
景色もお魚も珈琲も最高でした。
噂通り、道の駅にしてはお魚も美味しかったと思います。
やはり地で採れるものを使ってるのでしょうね。

お!しゃあ☆彡@TRさんの奥様は愛媛出身なのですね。
いやいや、これはみかんジュースの強敵現れましたな〜。
今度クララと帰省の際は愛媛自慢のみかんジュースで勝負しましょう!笑
2017年5月7日 20:35
まードラさん,こんばんは(^o^)
お一人での帰省ということで,ご主人様やお母様が心配されるのはわかります。(^o^)
レンタカーのトヨタ カローラ フィールダーは,まードラさんが普段乗っている車とは,全く別の種類の車なので,ふわふわ,ゆるゆるの車に感じたでしょうネ。(^o^)
明石海峡大橋は,夜,淡路島のハイウェイオアシスから神戸の夜景を見て,その後明石海峡大橋を渡って帰って来ると,とても奇麗ですヨ。(^o^)
淡路島は,自転車で一周される方も多いので,Circolo 自転車カフェ・チルコロも人気があるのでしょうネ。v(^o^)
コメントへの返答
2017年5月7日 20:53
ゆうさん、こんばんは。
レンタカー予約が結構ギリギリになってこの車種しか残ってなかったんですよね。
(本当はメルセデスGLA180狙いだったのですが)
しかも旦那からは、レンタカーは基本一番下のグレードだよ、と。
まあ、そう言われるとそうだなと納得。
なので今回の感覚に慣れるのに少し時間がかかっちゃいました。

ゆうさんは夜の明石海峡大橋を走ったことがあるんですね〜。
いいですね、きっと素敵なパノラマ・ライトアップなんでしょうね。
今度はマイカーで夜の素敵な夜景を眺めながら走ってみたいものです。
2017年5月7日 21:57
こんばんは😄
淡路島への親と祖母孝行ドライブ、ご立派‼︎、お疲れ様です。
レクサスLC500のレンタカーは、流石に無かったですか〜ね、残念ですね(笑)。もし借りられたら、まだ、兵庫にいますね。きっと‼︎

淡路島へのドライブ、自分の車で走りたいとの気持ち良く分かります。神戸や明石を経由して、海峡を渡り海を見ながらのドライブはまたステキですからね〜。カローラの運転で、ちょっとストレスが溜まったでしょうが、自分の車の良さを改めて気がついた機会と前向きに〜(笑)。

ちなみに、私も焼肉、カルビー、ヒレなどは、ジャンジャンと隙間なく、網に乗せますよ〜。三田牛のみすじなら、1つずつ、ゆっくり焼きますけど(笑)ちょっと旦那の気持ちも分かりますヨ‼︎
コメントへの返答
2017年5月8日 7:33
ケロヨンPMSさん、 おはようございます。
そうですね、レクサスLC500のレンタカーあれば素敵すぎますね!
(たぶんまだ兵庫走ってるだろうし、返さない気がします)
今度はマイカーで行けるといいなと思っています。
改めて素敵な車に乗ってるなというのが戻ってきて実感できて、連休最終日は意味もなくただただドライブしちゃいました。

焼肉の焼き方、味方がいて嬉しいです!
(と言いつつ旦那派のゆっくり焼きもされるのですね。。笑)
最近肉の脂がしつこくなってきたのでそんなに枚数食べられないのと、高級肉の方が脂きついので食べるとしたら定番の牛タン、カルビ、ロース等です。
2017年5月14日 20:02
懐かしく思いまた書き込みしちゃいました(笑)

今から丁度15年前に当時の車仲間たちと四国で集まったときに明石海峡大橋を渡り淡路島から四国に入りました。
丁度夜だったので淡路SAから見る橋を含め神戸方面の夜景はとても綺麗だったなという記憶が今でも残ってます。あとカップルが多かったなっていう記憶も(笑)
コメントへの返答
2017年5月15日 7:25
しったかた〜さん、おはようございます。
15年前の記憶で鮮明に淡路SAからの神戸の夜景を思い出せるということは相当綺麗な夜景だったのでしょうね!
しったかた〜さんの発言から察するにその当時は残念ながらカップルとして夜景を眺めてたんじゃなかったのですね。
私も次回は夜景が見てみたいと思います。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン 季節の変わり目のタイヤ空気圧に注意 https://minkara.carview.co.jp/userid/2742590/car/2328927/4992716/note.aspx
何シテル?   10/08 17:52
まードラです。 車の技術的なことはあまり良くわかりませんが、運転が好きです。と言いつつ、オートマ限定普通免許ですが。。 Winding roadの山道、海沿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

西伊豆方面の要注意ルート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 21:30:27

愛車一覧

AMG CLAクラス AMG CLAクラス
Mercedes-AMG CLA 45 S 4MATIC+に乗っています。 4ドアクーペ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスターGTSに乗っています。 2ドアコンバーチブル、水平対向6気筒、343 ...
BMW X2 BMW X2
BMW X2 xDrive 20i M Sport Xに乗っています。 4ドアSAC ( ...
レクサス IS レクサス IS
レクサス IS300h F Sportに乗っています。 4ドアセダン、直列4気筒DOHC ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation