
この記事は、
セルモーター考について書いています。
セル始動不調で
モーターへはバッテリーからは直電が繋がって居るけども
ソレノイドリレーへはキーシリンダから
クラッチスタートスイッチを経由して繋がって居る
そちらの配線の電流不足でソレノイドを十分動かせないで
リレーが短略出来ずにモーターへの出力が出ないとか
で
わーくす?くんのキーシリンダーからの配線を見直したら
クラッチスタートスイッチを無効にする時にスイッチの有効無効を
エーモンの
ミニスイッチ使って切り替え式にして居たのを思い出し
確認したら使用可能電力12V5A・・・・・え~と60W・・・駄目じゃん
て事で
スイッチを撤去して単純なバイパスカプラーに交換
切り替えは出来無くなったけどもこれまで
スイッチを有効に変えた事無いから問題無し
ケーブルはエーモンの
2sq12V200Wを使ったから
電流降下は起きないでしょう
これで様子を見て不調が出て来たら
ソレノイドの配線のリレー化を考えますかね
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/06/12 10:47:14