• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月12日

コンセプトらしいので

コンセプトらしいので この頃のコンセプトモデルには夢があって
わくわく感もあって乗って見たいと思ったものだが

今はエコだ安全だと
何処を見てもわくわく感の欠片もありゃしない









この記事は、UR-1について書いています。
ちょっとクローゼット片付けてたら出て来たモーターショウの冊子


ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2012/10/12 19:48:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年10月12日 19:56
RT-1欲しい(*´д`*)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ

どこのメーカーのカタログ見ても乗りたい車が存在しません(T_T)
コメントへの返答
2012年10月12日 20:31
今は右見ても左見ても
エコカーが氾濫してて

操る楽しさが欠落してますな
2012年10月12日 20:09
上のやつ、河川敷とかでブイブイ言わせたいわ~♪
コメントへの返答
2012年10月12日 20:33
コンセプトだから
ブレーキがアームについてなくて
デフの直ぐ横にあって
地上高稼いでる形と凝ってます
2012年10月12日 21:49
さらには歩行者保護だとかで、ボンネットの形状や高さに制限があるようだし、リトラクタブルライトは無くなっちゃうし・・・・・。

デザイナーの苦労も判るけど、各社似たり寄ったりはどうにかならないかなぁ?!
コメントへの返答
2012年10月12日 22:13
ボンネットが低いとダメ~
確かエンジンとの間空けて吸収ゾーン確保

中にはボンネット跳ね上げるのもあるらしいけど
誤作動しちゃうのあって修理は実費とか

どんどん車がつまらなくなっていきますね
2012年10月12日 21:55
車って
実用性だけのものじゃないですよね~

売れればなんでもいいのかな…
コメントへの返答
2012年10月12日 22:17
公共交通としての車は実用性だけで良いと思いますが

パーソナルカーには趣味嗜好が多分に含まれると思うので
色々な方向性があるべきだと思いますよね

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日 13:29 - 14:46、
14.29 Km 1 時間 17 分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   08/14 17:25
SUZUKIを乗り継いでKeiで5台目の 根っからのSUZUKIマニアです。 たまにサーキットに出没して デジイチ(ニコン)で連写してます。 デジタル一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Club Kei みなみかんとう支部 
カテゴリ:Club Kei
2007/04/16 22:59:07
 
のら三毛ホーム 
カテゴリ:パーソナルHP
2007/04/16 22:50:21
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
まったり乗るつもりが いつの間にこんなになってます。
その他 その他 その他 その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
ブログ用アルバム
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation