• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月18日

誰が欲しいと言ってるんだこんな無駄な物

この記事は、【日産 先進技術 発表】常にありがたみを感じるアクティブ・エンジン・ブレーキについて書いています。

全く考えてる事が判りませんな
どんだけ車の運転を緩いものにしようとするんだ
車は走る凶器だってこと忘れてんじゃねえのか

【日産 先進技術 発表】山下副社長「運転する楽しみが広がる」


一部抜粋

研究・開発担当の山下光彦副社長は「欧州のドライバーには余計なものはつけないでくれという人がいるかもしれないが、例えばアクティブ・エンジン・ブレーキは、免許取ってから2~3年の人でも熟練ドライバーの走りが味わえる。むしろ運転する楽しみが広がると思う」と強調する。

抜粋終わり

あ~未熟な運転だったら基本を習熟出来る様に
車としての基本的な動きを目指すのが普通だろ

それを変なアシストしてさも上手くなりましたなんて
錯覚起こさせる機能なんて作るんじゃねえよ

見えない電子の塊載せて
誤動作させないようにセーフティーの電子組んで
車両は重くなるは人と車の感覚は引き千切るは
何が安全だよ
走ってて車を感じられないなんて車じゃねえよ

但し公共のバスやタクシー等には
乗務疲労軽減と乗員の保護の観点からはアリかもしれないけどもね
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2012/10/18 19:23:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年10月18日 19:33
そこまで電子デバイスを信用していいんだろうか
配線にちょっと雑音が混入しただけで
チェックランプ点くのをイヤって言うほど体験してる私としては
ブラックボックスに命預けるなんて狂気の沙汰だと思うんですが
いい気になって片手ハンドルかましてるDQN連中に
重ステで車庫入れしてみろよと言いたいここ数年
改めて持論を展開
「パワステATとついでにスクーターを禁止すれば事故は減る」
コメントへの返答
2012年10月18日 22:01
何を勘違いしてるのかメーカーは
求めてるのは楽では無く
楽しいなのに
電子で楽しいのかって
それよりも基本をしっかりしろと

2012年10月18日 19:55
最終目標は猿に運転させる気なんでしょう(;-”-)ゝ
コメントへの返答
2012年10月18日 22:02
猿さえ要らなくするつもりじゃね
2012年10月18日 20:40
重ステで車庫入れは…つらい(^-^;

ドライバーの操作に余計なチャチャが入らない車が良いなぁ…

競技車に付いているような電子制御はまあ良いとしても(^-^;
コメントへの返答
2012年10月18日 22:03
重ステはちょっと勘弁ですね

車とドライバーの意思の疎通が出来ないなんて
返って危険ですよね
2012年10月18日 20:44
アクティブ・エンジン・ブレーキなんて、MT乗りには無用の長物!
コメントへの返答
2012年10月18日 22:04
ブレーキ踏んでから
エンジンブレーキ?
順番がおかしい話

2012年10月18日 21:15
事故が減るならいいけど、勘違いして事故る奴増えそう…。

サーキット走らせたら意外と速そうだからもやもやする><
(楽しいかとは別にして)
コメントへの返答
2012年10月18日 22:06
最近の電子デバイスは
勘違いを増やして事故増加してるんでしょうね

何もない車だと怖くてアクセル全開出来無いで
心のブレーキ踏みますもんね
2012年10月18日 21:42
よく読んでみるとエンジンブレーキの効きを良くするって、単純に状況に応じたCVT(ミッション)制御でしょ。 AT車の減速時の流れてしまう無制御感を、MT車に有った本来の姿に近づけただけで、新たなデバイスとしてうたうほどでもないかなぁ。 どこぞのお姉さんが「エンジンブレーキ点いてないんですけど・・・」って昔、笑い話があったけど・・・・・。

まあ新しい技術だと言って、名前付けるとありがたがる人たちが居るからね・・・・。
コメントへの返答
2012年10月18日 22:12
ブレーキ使って減速すると
エンジンブレーキ効かすってだけども
付随して色々手枷足枷で
操作に電子が介入
誰が車を操っているのかね

2012年10月18日 21:45
>上手くなりましたなんて錯覚起こさせる機能なんて・・・

全く同感でございます!


コメントへの返答
2012年10月18日 22:13
一般道を普通に走るのに
錯覚させちゃうのはダメですよね
2012年10月18日 22:31
人が車に操作される時代も近いですかね…( ̄~ ̄;)ウ~ン
コメントへの返答
2012年10月19日 8:00
最終目標は
ナビセットして自動運転で
目的地に到着ですかね

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月19日 13:21 - 16:48、
51.17 Km 3 時間 26 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント60pt.を獲得」
何シテル?   08/19 17:28
SUZUKIを乗り継いでKeiで5台目の 根っからのSUZUKIマニアです。 たまにサーキットに出没して デジイチ(ニコン)で連写してます。 デジタル一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10 1112131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Club Kei みなみかんとう支部 
カテゴリ:Club Kei
2007/04/16 22:59:07
 
のら三毛ホーム 
カテゴリ:パーソナルHP
2007/04/16 22:50:21
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
まったり乗るつもりが いつの間にこんなになってます。
その他 その他 その他 その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
ブログ用アルバム
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation