• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月16日

センサーチャイムと格闘!終結宣言!

センサーチャイムと格闘!終結宣言! ハドオフで中古で見つけたリーベックスのセンサーチャイムセット
送信機X70と受信機X800のセット
帰り道に他の店舗に寄り道したら
X800が2台ジャンクが在ったので手に入れた
これで送信機1台の受信機3台のセットになった
受信機は純正別売の5V500mAのACアダプターが使える様になっているが
純正は高いのでジャンクから5V500mA以上のアダプタを調達
送信機は単4電池2本動作のみだったが
3.3VのACアダプターを電池ボックスに繋いでAC動作化
これで電池交換の面倒からは逃れたけども
動作に問題が
送信機の音センサーの感度が良すぎてLOWでもドアの開け閉めや
離れた台所の椅子の引きずり音に迄反応
もしかして送信機本体が振動して反応してるのかと
基盤からマイク外してケーブル繋いでスポンジで包んで見たけども
反応は変わらず良すぎるまま・・・・・
マイクの増幅回路で減衰とかすればだろうが知識ないのでどうしたものかと
そこでネットの海にダイブ
すると音センサーのコンデンサーマイクの代わりに
圧電スピーカーが使えるのを発見
試しに壊れた目覚ましの圧電スピーカー繋いでスピーカー突いてみたら反応した
これはもしや上手くいくかもとドアホンのスピーカー前に仮貼りしてテスト
ドアの開け締め等の環境音に無反応でスピーカーのチャイム音に反応と
こちらが望む動作結果になったので圧電スピーカーを時計から切り出し
チャイムのスピーカーに貼り付けて最終確認のテスト
周囲の壁を叩いても無反応~~よしよし良いぞ!
次いでドアホンのチャイムが鳴ると反応して
送信機から信号飛んで受信機のチャイムにランプが点滅と
ドアホンの音の聞こえ難い場所でも確認が出来るようになった

いや中古で最初のセット見つけて怒涛の改修作業もやっと終わった
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2020/01/16 18:30:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月19日 13:21 - 16:48、
51.17 Km 3 時間 26 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント60pt.を獲得」
何シテル?   08/19 17:28
SUZUKIを乗り継いでKeiで5台目の 根っからのSUZUKIマニアです。 たまにサーキットに出没して デジイチ(ニコン)で連写してます。 デジタル一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10 1112131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Club Kei みなみかんとう支部 
カテゴリ:Club Kei
2007/04/16 22:59:07
 
のら三毛ホーム 
カテゴリ:パーソナルHP
2007/04/16 22:50:21
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
まったり乗るつもりが いつの間にこんなになってます。
その他 その他 その他 その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
ブログ用アルバム
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation