先日ETCアンテナをメーターフード内に移設して動作確認迄はしたけども
ETCゲートで通信して通過出来るかの確認は未だだったので
近場で確認して来た
三郷料金所スマートIC水戸方面入口から入線して次の流山ICで退出のルート
スマートICから入場なので一旦停止で通信確立してゲートオープン
一先ず停止時?には通信問題無し
その後通常のゲートの流山ICでは
通過速度20キロ程で無事通信出来てゲートオープン
フード内にアンテナ隠しても取り敢えずは問題無しが確認出来たが
使用してるETCが旧タイプなので
数年後セキュリティで引っかかるから
セキュリティ対応機種に交換しない行けないんだけども
相手都合で使えなくなるのはいかがなものか
交換費用こっち持ちとか納得いかないね~
Posted at 2025/07/08 16:51:13 | |
トラックバック(0) |
イジリ | 日記