• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のら三毛のブログ一覧

2025年07月08日 イイね!

ETCアンテナ移設の通信チェック

先日ETCアンテナをメーターフード内に移設して動作確認迄はしたけども
ETCゲートで通信して通過出来るかの確認は未だだったので
近場で確認して来た
三郷料金所スマートIC水戸方面入口から入線して次の流山ICで退出のルート





スマートICから入場なので一旦停止で通信確立してゲートオープン
一先ず停止時?には通信問題無し
その後通常のゲートの流山ICでは
通過速度20キロ程で無事通信出来てゲートオープン

フード内にアンテナ隠しても取り敢えずは問題無しが確認出来たが
使用してるETCが旧タイプなので
数年後セキュリティで引っかかるから
セキュリティ対応機種に交換しない行けないんだけども
相手都合で使えなくなるのはいかがなものか
交換費用こっち持ちとか納得いかないね~
Posted at 2025/07/08 16:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2025年06月21日 イイね!

余り物でひと細工

余り物でひと細工フロントのサンシェードいい感じに出来た
それに伴いサイドが気になりだした
サイドのサンシェードが市販品が売ってるみたいだけども
形状が最近のウインドウが寝てるのに合わせて
前方が鋭角で隙間で来まくりそうそれに意外と高い


それならば作れば良いんじゃねと
そうすればサイズぴったりで隙間なしの物が出来る
いい具合に?Lサイズで失敗したシェードがゴミになりかけてる
寸法図って切り出し出来るだけ残ってたので作ってみた
フロントよりも単純な形状だったので簡単に出来た~~

これで炎天の駐車でも少しは車内温度上昇を抑えられるかな
Posted at 2025/06/21 09:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2025年01月24日 イイね!

バッテリー付近完成かな

バッテリー付近完成かなバッテリーフレーム交換から始まったイジリ
なんやかんやと次イジリが追加され
ターミナル交換にターミナル追加
それに伴うターミナルカバーの失敗からの新規作成と
年式からだと維持りが大半になるけども
イジリをする余地は未だあるんだね~~

バッテリーフレームの強化は
案はあるけども野暮ったくなるからどうしたもんか
なのでステーの反りはしばらく放置の方向で・・・・
Posted at 2025/01/24 14:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2023年08月05日 イイね!

わーくす?くん復活!

わーくす?くん復活!段差でリップを破壊してしまって
修復作業してたリップが直り
取り付けまで完了して
わーくす?くん完全復活!
やっぱりリップが付いてないと厳つさが足りないのよね
Posted at 2023/08/05 10:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2023年06月21日 イイね!

ブレッドボード回路今度は作動までしっかり出来た

ブレッドボード回路今度は作動までしっかり出来た数日前から制作しているワイパー動作遅延回路
バージョン3がブレッドボード上で完成はしたけども
電源投入時に誤作動してスイッチ出力を出してしまう
この状態だとバージョン1と同じ症状なので使えない
どうにか対策方法は無いかと考えても分からないので諦め
せっかくロジックIC新規に買ったのにね・・・・(´;ω;`)
即時撤退してオンディレイにオフディレイの回路をを探して
思惑通りに動かせる物や多少の手直しで使える物はないかと
そうしたらほぼドンピシャな回路発見
電源オンから遅延して出力して
電源オフしたら遅延して出力オフする物
使うパーツはトランジスタに抵抗に整流ダイオードに電解コンデンサにリレー
遅延時間は抵抗値で調整可能
回路を動作させるのにリレーをスイッチにすれば出来そう

早速ブレッドボード上で
スイッチ部のリレーを作動状況を確認してOK
メイン回路のトランジスタやコンデンサを挿し込んで回路を作って
いざ動作確認!
電源投入時に誤動作は無い・・・第一段階クリア
次にスイッチをオンすると数秒遅れて出力発生
スイッチをオフすると数秒後に出力停止と大まかな動作は問題なし
この後主電源のオンオフを繰り返し誤動作しないか確認してから
遅延時間調整用の抵抗を取り替えてタイミング調整
ブレッドボード上で粗方遅延時間調整してから
実車に繋いで実際の遅延時間等の動作確認
ウォッシャーを噴射してからワイパー動作までが
ちょっと遅かったのでオン遅延の抵抗を取り替えて調整して
ウォッシャーを噴射してからワイパーがいい感じに動作する様に出来たので
どうにかワイパー動作遅延回路バージョン4が実用出来そうだが

Posted at 2023/06/21 10:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日 13:29 - 14:46、
14.29 Km 1 時間 17 分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   08/14 17:25
SUZUKIを乗り継いでKeiで5台目の 根っからのSUZUKIマニアです。 たまにサーキットに出没して デジイチ(ニコン)で連写してます。 デジタル一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Club Kei みなみかんとう支部 
カテゴリ:Club Kei
2007/04/16 22:59:07
 
のら三毛ホーム 
カテゴリ:パーソナルHP
2007/04/16 22:50:21
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
まったり乗るつもりが いつの間にこんなになってます。
その他 その他 その他 その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
ブログ用アルバム
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation