2012年09月08日
佐野さんが黄色い子のキーレスの
組み付け状態の問題でドアロックがアポーン
修復の為にガレージ?来訪
それを聞きつけて見守り隊でPARCOさん来訪
直ぐにガレージ?に入庫して状態チェック
キーレスのアクチュエータが
ガラスステーに巻き込まれて在らぬ向きになって
ドアノブロッドがひん曲げられてロック解除が出来なくなってる
本当なら美味しいネタだぜとなるけども
あまりの惨劇で誰も写真を撮るのを忘れて作業に没頭
アンロックするのに幾つか試したけど失敗
最終手段でシート外してドアトリム捲って
どうにか手を突っ込みロック解除してやっとドアを開ける事に成功
ロッド2本はひん曲がりアクチュエータのロッドもぐにゃぐにゃ
ドアノブのロックレバーも折れてました
状態判ったので修復作業開始
ロッドはそれらしい形に曲げ直し
アクチュエータの位置修正
ドアノブのロックレバーも接着した上で補強処理
接着が乾いて落ち着くまでステアリング交換
エアバック仕様だけどもエアバックレスのボス使って
ちょっと端子を作ってホーンのプラス給電端子クリア
佐野さん端子作りで失敗したのは内緒にして置いた方が本人の為か(;´∀`)
ドアノブの接着も落ち着いたのでロッドの位置調整して
アクチュエータの位置決めに配線の養生をし
ウインドウの上下にロック・アンロックの動作と干渉をチェックして
トリム元に戻して作業終了~
明日の為だと言ってナビシートは載ってるだけ
Posted at 2012/09/08 20:44:25 | |
トラックバック(0) |
ガレージ? | 日記
2012年09月08日

13時半に着いてたけど
事が余りにも酷かったのでアップ遅れ~
ロッドがエライ事になっていたので
アンロック出来ずドア閉めたままトリム剥がす事に
シートも外しました~
オープンで良かったと感じた瞬間
Posted at 2012/09/08 15:56:42 | |
トラックバック(0) |
ガレージ? | 日記
2012年09月08日

ソニーは独自物が多くて困ります
デジカメ充電USBからの給電に対応したけども
本体側端子が特殊で店頭には売ってない
左側が付属のUSBアダプタとケーブル
右がアフターパーツで取り寄せたケーブル単体
どうしても必要なケーブルでは無いけども
持ってても良いかなと思って
高い物でもなかったしね
Posted at 2012/09/08 13:24:27 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記
2012年09月08日

今日はリフォームの大工が行ったり来たりしてるので
うしくん何処に居たら良いか判らずウロウロおどおど
怖がってガレージ?に着いて来てスリスリ
試しにダンボール箱置いたら
サッサッと入って落ち着いて寝始めました
やっぱりねこはみっちりな箱が落ち着くんですね
Posted at 2012/09/08 09:04:36 | |
トラックバック(0) |
ねこさん | 日記
2012年09月08日

まったりと
ボンネットにブリスXをドライ施工して
ガラスをG3施工
Posted at 2012/09/08 08:27:47 | |
トラックバック(0) |
メンテ | 日記