2025年11月19日
スマホのメールアプリはGmail使っているが
年明けてからPOP3サーバーから受信で出来なくなるとか?
メールはプロバイダから付与されてるのを使ってるので
確認したらPOP3のメールサーバーだった
PCだけで使ってるなら他のアプリ使ってるので問題なかったが
スマホでも確認する時があるので対策が必要に
プロバイダのHPでメール設定を確認すると
POP3じゃなくIMAPサーバの設定が出来るとあるので
プロバイダのサーバーをIMAPのサーバーに切り替えて
PCのメールアプリをPOP3設定からIMAP設定に変更の仕方がわからず
追加でアカウント作ってIMAPで送受信出来るか確認
問題無く出来たので既存のアカウント削除
その内容でガレージ?PCもIMAPの設定
最後にスマホのGmailもPOP3設定削除して新規にIMAP設定作って完了
プロバイダいつからIMAP設定出来たのかしらんけど
再設定では何も考えず既存のPOP3設定使ってたからな~
セキュリティとかで色々とVerアップなり
機能停止とか新規機能への移行とかその都度の再設定が難解・・・(;一_一)
Posted at 2025/11/19 09:27:20 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記