
ケンコーのテレプラスがどんな感じだか
月を撮って検証してみた
ちなみに
←の月はホワイトバランス変えて遊んだもの

シグマの150-500にテレプラス1.4倍付けて撮った物(50%にリサイズ)
全体のボンヤリとしてすっきりしませんね。
35㎜換算で500×1.4×1.5=1050㎜

キャノンのNewFDにコンバーター(1.5倍)付けてテレプラス1.4倍付けて撮った物25%リサイズ
補正レンズと倍率アップレンズを付けてもシグマよりすっきりした画像
35㎜換算で800×1.5×1.4×1.5=2520㎜

シグマで撮った画像からトリミングした物
クレーターとかボンヤリで陰もはっきりしないですね

キャノンNew FDの画像からトリミングした物
レーターの陰もはっきり判るし
小さなクレーターも見えますね
以前はキャノン→ニコンのコンバーターの前にFD用の2倍テレプラス付けて撮ったりしたけど
ざらついて甘い画像になったけど
コンバーターの後に1.4倍テレプラスだと最近のレンズなので
荒れも少ないしスクリーンから月がはみ出さないで撮れるので良い感じ
Posted at 2009/09/25 19:18:20 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記