
黄色い子先着しガレージ?奥へINしてジャッキアップ
その後黒い子着してジャッキアップ
黄色い子キャリパーの掃除
固着もなくまずまず
パッドは社外品だったけどもメーカー分からず
(色から見てエンドレス風?)
プラグ廻り点火系チェック
プラグコードはNGKのパワーケーブルで
プラグはイリジウム付いてたが
3番が要経過対象に
エアクリチェック
エアクリボックスの留め直しで
ボルトが上手く入らず
バラしてたらパッキン嵌ってないの発見
外してはめ直し
最後にフルードのエア抜き
序にハイビームのインジケータチェック
ハロゲンに付け直しても点灯せず
メーター剥がしてソケット外したら
端子が曲がって接触不良状態Σ(´∀`;)
端子直してバッ直点灯チェックして付け直ししたら
しっかりとインジケーター点灯
(不点灯アダプタが無駄になった)
黒い子は
フルードの交換~
ジャッキアップしたまま昼食ってまったりするまで放置・・・・
フルード交換まで序作業の
タンクガードに引っかかった石取り
マフラーブッシュの交換(中古)
リアドラムライニングのチェック
で空模様が怪しくなって来てやっとフルード交換
その後黄色い子のインジケーターチェックに使った
IPFのH4逆さバルブは黄色い子に使えないので黒い子に進呈
その場で交換と
まったりゆったりグタグタなガレージ?作業お疲れでした。
作業終了後わーくす?くんガレージ?に入れて
雨に濡れたボディを拭きあげ
床のモップ掛けして今日の作業終了しました。
Posted at 2012/09/30 19:33:51 | |
トラックバック(0) |
ガレージ? | 日記