
今年も前乗りして前夜祭から楽しもうと計画
駄菓子菓子
おばさんが亡くなり微妙な空気が漂ったけども
どうにか土曜日の夕方前には解放される感じで
前夜祭に遅刻?位になろう所
配慮してもらってちょっと早抜けさせてもらい
15時30分に外環草加インターから上道で進行
関越に入って鶴ヶ島で圏央道に舵を切り直し八王子で中央道
藤野で休憩した後ノンストップで諏訪ICおりてホテルの手前のGSで給油
前夜祭開始の17時ちょっと前にチェックインしてどうにか前夜祭フル参戦
ホテルに戻って風呂に入ってまったりしつつ0時頃寝落ち
翌朝5時半頃目覚め外は雨模様・・・・・(;´Д`)
食堂はメチャ混みなので7時半頃ホテル出発途中のコンビニで朝飯
8時頃にやまびこ公園着誰も着てない一番乗り
時間の経過で雨が激しく嫌な流れ
時間になりチロルへカルガモ
駐車場ではアクアのオフが大規模に開催されてたけども
お互い雨模様の残念状態
雨が酷いので入園料の集金や記念品の配布が辛いので
入場ゲートへ移動して作業したけども強い降りで難航
入場するも雨の勢いは衰えること無いので
一番近場の街のレストランでハンバーグランチ
スマホ持ちの人はハイドラしてて異様な雰囲気
やることもなく駐車場に戻るも断続的な雨降りなので
毎年恒例?な闇取引等が雨で本当に闇取引な状態
悪天候のために少し早めての中締めして早々に帰る方うろうろな方等
泊まりにしてたので最後の3人になった所でチロルを後に
また宿のある諏訪に戻りすき家の牛丼で夕飯
宿に戻り風呂入って靴乾かして
ぷしッ☆してたらウトウトして8時過ぎ頃寝落ちしてた
翌朝4時過ぎに目覚め二度寝で5時半頃表は雨降り
今日は食堂に行って朝ごはん食べた
ゆっくりと荷造りして8時にチェックアウト
20号を南下して環七回りの予定だったけども
出発から10分程した所でエンジンチェックランプ点灯!
すぐに消えたけども暫くしたらまた点灯!
10秒ほどしたら消えてその後点灯しなかったけども
気になったので途中でディーラーへ連絡したら
主治医が居たので状況説明
ダイアグが残ってるかもしれないので環八回りで
ディーラーにピット・インすることに
ピット・インして再度状況説明して
ピットに入庫してダイアグチェック
現状何も出ていないけども履歴が残っていると
その症状はO2センサー異常
高いやつじゃん・・・・・(;・∀・)
一先ず見積もりとってもらったらやっぱり高いじゃん
今の所常時点灯じゃないから大丈夫だけども
近々に対処した方が良いとのこと
純正含め安く出来る方法とか探るって事で今回発注な無しって事に
其処から記念品タオルを佐野さんに届けてから無事に?帰着
8時にホテルを出て17時に帰着9時間の復路路
オフレポも書き上げたのでチロルオフも完結
(ネコ吉さんがオフレポまでがオフって言うから)
書いておいてなんだが
文字ばっかりで読むの面倒だな
追記
画像貼るの面倒なので
フォトアルバムにペタペタしといた
Posted at 2016/09/19 18:59:51 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記