
晴れて無風だったので垣根の刈り込み
無事にケーブルをカットする事なく終了
有線なのでケーブル引っ張って
付属の10メートルだと垣根の長さに足らないので
ドラムだと邪魔になるから10メートルの単線2本使って
安全の為に3角コーンを置いて
奥の方から手前に刈り込み開始
刈り込みだけなら15分程で
トリマーも低振動なので手も痺れる事なく終了
トリマーとケーブルの準備が5分位で
終わってのトリマーの掃除とケーブルの片付けで10分位で
思った程手刈りと手間時間は変わらないけども
刈り込んだ枝葉の片付け&下草処理が・・・・
少しでも楽になるとこれまで気にしてなかったのにね~~
だけどもこれまでチマチマと刈り込み鋏で
刈り込みに1時間近く掛かってたの考えれば時短に楽作業になった
Posted at 2017/04/16 10:51:49 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記