
どうも最近ガレージ?PCの動作が遅く感じて
起動してHDDアクセス落ち着くまで時間が掛かり
ちょっとイライラとする事が
最善の解決策はSSDでクリーンインストールがいいんだろうけども
現状でHDDでのクリーンインストールで様子見を
結構使用期間が長くなるとゴミ?が溜まってるかもしれないからね
ひとまずWin10を入れて各ドライバを入れて
必要なアプリを順にインストして動作確認
ここで問題発生ムービーメーカーのインストに失敗
まあMSからの提供終わって実ファイルを落として置いた物で
なんだかファイルが足らないとか躓いたけども
どうにかインストして日本語化も出来て一山越えたと思ったのもつかの間
無事にインスト終わって動作確認した筈のミュージックセンターVer1が
.dllファイルが無いから駄目だよ立ち上がらなくなってる・・・・
再インストすれば治るかもよと出たのでアンインストール後再インスコ
無事に立ち上がりウォークマンとのデータ処理完了
アプリにハード等通常使用状態まで復帰して
立ち上がりは少し早くなったかな?と
通常動作時もアプリの立ち上がりも引っかかりが無くなった様な
どうしても使用期間長くなると無駄なファイルとか溜まって動作が鈍くなるね~~
まあPCの本体が古いからってのもあるかもだけども
快適に使おうとするには定期のメンテ及び再インストールとか面倒だね
Posted at 2019/06/25 07:40:48 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記