わーくす?くんのタイヤの溝が結構浅くなって来たな~~と
溝奥ではヒビも見られる
そろそろ交換を考えないとな~~と
さてどれだけ使ってるのかと製造日確認したら2015の27週・・・・
7年半も使ってるじゃないかぁ~~~~
呑気にそろそろなんて言ってる場合ではないなと
165/60R15のサイズでネット検索
アジアンは除いて
まずはダンロップで
エナセーブのEC204 スタンダードエコタイヤ
エコ全振りは無し
ルマンV コンフォートエコタイヤ
コンフォートなので以外に高い
次いでヨコハマ
ブルーアースEs スタンダードエコタイヤ
ブルーアースAE01 Esよりちょっと良いエコタイヤ
ヨコハマはエコしか無いので除外
次いでブリジストン
エコピアNH200C 最近モデルチャンジしたスタンダードエコタイヤ
エコ全振りなので無し
レグノ GR-Leggera コンフォート
これもルマンVと同じで今フォトで高いので無し
プレイズ PX-Ⅱ 今ついてるの何代か後のモデル
ちょっと走安に振ってる雨強
て事で昨日タイヤ館へご相談
165/60R15で入手出来るのを調べてもらったら
下位モデルからネクストリーにエコピアにプレイズにレグノ
ネクストリーは格下なので除外エコピアが同等?
プレイズがモデルチェンジ版なので当確?
レグノはコンフォートで車格に合わない感じ
そうなるとやっぱりプレイズかな~~
だけどもプレイズは製造終わって在庫のみらしい・・・・(・・;)
しかし他メーカーはエコエゴばかりなので
プレイズ一択な感じ
序でなので青い子のタイヤも聞いてみた
現状165/50R15のプレイズなので同等以上でと
ポテンザアドレナリンRE004くらいになっちゃいますな~~
わーくす?くんはほぼ全作業に
青い子はホイール持ち込みで組み込みんバランスのみの見積もりしてもらって
同時発注ならとそこから値引きしてくれた
ネット通販だとこの見積もりよりも安い所はあるけども
それ程の差額でも無いから数日中に結論だそうかな
わーくす?くんと青い子の車格で言うと
プレイズとアドレナリンが逆なら良かったのにと
どちらも165/60R15に165/50R15と激少サイズなのであるだけ良しとなるのが悲しい
Posted at 2023/01/24 09:20:43 | |
トラックバック(0) |
パーツとか | 日記