
実際に何度か使ってみて
洗車後の拭き取り切れない
モールの隙間とかグリルの網とかの水飛ばし
結構いい感じだけども
しっかりと水飛ばししてると
拭き上げ半分位所でバッテリー切れ・・・・
その後の場所は自然に任せるしか無く
バッテリー式はそこが辛い所
エアーコンプレッサーだったら
エアー圧落ちても数分待てば復活出来るけども
エアーホースの引き回しが面倒
それならばともう一台増やせばいいじゃんと
初回購入時よりも1k近く安くなってたのでポチリ
密林の配送の手違いで配送日の前日に配送されて受取出来ず
再配送手続き等アクシデントはあったが
当初配送予定日に無事受取完了
それで追加購入で知った事が
充電端子がUSB-Cだけども付属ケーブルはA-Cのタイプ
取説には5V/2Aとしか書いて無いけども
付属A‐Cケーブルには6Aと謎の刻印があるが・・・
レビュー内でPD充電出来るとかを見たので試した
ただしUSB‐C 充電器はあるけどもPD充電してるか確認出来ないので
PD対応モバイルバッテリーに繋いだらPD充電インジケーター点灯
どうやらPD充電に対応してる様子
ただしどのモードで充電してるかは不明
PDに対応してるならばもしかしてQCに対応してるかと
QC3.0 対応の充電器に繋いでみたら問題なく充電開始
こちらはUSB‐AのQC対応チェッカーがあるので間に繋いでみたら
開始後に5V/3A~の20W充電してそのまま見てたら9V~/2A~の20W充電に
その後満充電近くになり電流値下がって満充電になり0Aで充電終了
取説に無いPD対応だけじゃなくQC3.0にも対応してたの?
そうなればUSB-Aの時よりも充電時間早くなる?
PDもどのモードに対応してるか知りたいがUSB-Cチェッカー買うのもな~~~
Posted at 2025/04/30 13:02:37 | |
トラックバック(0) |
ツール | 日記