
ガレージ?で使ってるNikonD700用のレンズ
TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD A010
最近オートフォーカスが効かない事が頻発
何度かピント合わせを繰り返すと動作する様になるけども
しばらく置くと動作しなかったりと
これを機に頑張ってNikon純正の中古28-300買う?
でもNikonだと5マソ~だからな
それとも1~2マソ程安く出てたりする同じTAMRONの中古?
だがその価格帯のだと状態がよろしく無い
範囲広めて28-300以外でも28-200とかも含めて中古を検索
そこで今のTAMRONの前モデルが安価に出てたので
メーカーのWebで仕様を調べてたら
修理可能レンズのリストがあるの気がついて
調べたら 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD A010は
2020/7に製造終了してるけどもまだ修理受付出来るらしい
しかもおおよその修理費も出てて大体中古B並品程度だったので
状態判らない中古品買うより安心かなと
カメラ店に持ち込みも出来るけども
メーカー直で修理依頼を
配送とかは有料にはなるけどもリスク減で引き取りサービスを利用予定
同じ位の費用を掛けるなら
状態判らない中古よりも
ほぼ新品?に修理された方が安心だもんね
Posted at 2025/08/16 13:05:29 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記