• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のら三毛の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2011年6月8日

エンジンマウントスペーサー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
3ミリと5ミリ厚直径100ミリのゴム板2枚ずつ
穴位置はセンターから5ミリオフセットさせて
3ミリ厚は35ミリの穴
5ミリ厚は20ミリと35ミリの穴
穴オフセットさせて縁の厚い部分に
切れ目を入れてボルトを外さないで
隙間に挿入する形で施工
2
助手席側
1枚目はブッシュとステーの間に
それぞれのゴム板は
カット部分が下向きになるように挿入
3
2枚目はブッシュとマウントの間に
4
運転席側
入れる前のブッシュの隙間
5
1枚目
ブッシュとマウントの間に
6
2枚目は
ブッシュとステーの間に

ゴム板いれる時は
ブッシュ、ゴム板共に
シリコンスプレー掛けて滑りを良くしてから
隙間に挿入~
ゴム板カット部分が綺麗に閉じて居るか確認して
周りに飛び散ったシリコンを拭きとって終了

実走はまだだけども
ゴム板いれる前にエンジン揺らすと
ブッシュがたわんで少し揺れましたが
ゴム板挿入後は隙間が無くなり
揺れなくなり効果が期待出来そうです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

エキゾーストアース 取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「白黒ネコはその後ちょくちょく顔を出してたけど時折新顔のサバトラネコが顔を出す様にNNNのさしがねか?」
何シテル?   06/15 07:39
SUZUKIを乗り継いでKeiで5台目の 根っからのSUZUKIマニアです。 たまにサーキットに出没して デジイチ(ニコン)で連写してます。 デジタル一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Club Kei みなみかんとう支部 
カテゴリ:Club Kei
2007/04/16 22:59:07
 
のら三毛ホーム 
カテゴリ:パーソナルHP
2007/04/16 22:50:21
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
まったり乗るつもりが いつの間にこんなになってます。
その他 その他 その他 その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
ブログ用アルバム
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation