• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のら三毛の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2014年9月25日

マジックウォーターEVOの施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
洗車後
ピカール水垢落とし
ブライターポリッシュで表面の汚れ水垢除去して
カスや油分を洗車して洗い流し

この時点でボディ表面を触るしっとりした感じ
2
パーフェクトクリーンで下処理
セルローススポンジを使って
縦横に軽く擦って汚れ落とししながら
少量含有しているマジックウォーターの成分を定着
部位ごとに洗いすすぎ

ここでボディ表面を触るともう感触が変わって
指を滑らすとキュッって感じ
3
パーフェクトクリーンを綺麗に洗い流し
サラッと拭いて
マジックウォーターEVOを塗り込み
スポンジを縦横に軽く塗り残しが無い様に塗り
マイクロファイバークロスで拭き上げ

使うのはブリスのスポンジ
腰があって塗り込みがやりやすい
4
固搾りのマイクロファイバークロスで拭いても
少し拭き跡が残るので

乾拭きのマイクロファイバークロスで仕上げ
ちなみにこのクロス
零ウォーターに付属してたクロス

ここでボディ表面を触るとキュッキュッって感じで
無駄な物は何も無いソリッド感が
5
ホイールはマジックウォーター施工してあったので
ホイール掃除スポンジで洗うだけで綺麗に
EVOを重ね塗りには
メラミンスポンジにスプレーして
リムやスポークに塗り塗り
スポンジが潰れて狭い所も塗れていい感じ
ただし潰れちゃうので数回で使い捨てになる感じだけども
大きなサイズをカットすれば良いのでコスパは良
6
天気悪いので光っては居ないけども
反射具合はいい感じ
7
ルーフの艶具合も

30分から1時間置いて重ね塗りの時は
ボディが乾いてるので
数ヶ所スプレーで水を吹き付けてから
マジックウォーターをスプレーして
スポンジでスリスリしてクロスで吹き上げると
楽に施工出来る
洗車を伴わない施工時にも有効な手法
ブリス使用時にも使ってた手
8
ボンネットに
向かいあるアパートがクッキリ反射して
思わず( ̄ー ̄)ニヤリ
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月25日 19:35
流石♪

お手入れがいきとどいているので
効果覿面ですねっ!

私もちょっと磨いてから再挑戦するつもりです!
コメントへの返答
2014年9月25日 19:49
マジックウォーターの施工は
チロルオフ前で
ちょっとやっつけ仕事しちゃったので

EVOを機会にしっかりと下地綺麗にしてから塗り塗りしました~

ナノポリはやらないので
キュッキュッといい感じの肌です
2014年9月25日 19:35
メラミンスポンジ(激落ちくん?)結構削れるから
使い過ぎに注意だよ(^ ^;
細目コンパウンドくらいかな?
コメントへの返答
2014年9月25日 19:53
そこは磨く為じゃなく
マジックウォーターを塗る為だから
軽く触る感じでナデナデ
力加減でしょ

細目コンパウンド位ってどんだけ
ゴシゴシ馬鹿力で磨いてるのよ(;´∀`)

プロフィール

「白黒ネコはその後ちょくちょく顔を出してたけど時折新顔のサバトラネコが顔を出す様にNNNのさしがねか?」
何シテル?   06/15 07:39
SUZUKIを乗り継いでKeiで5台目の 根っからのSUZUKIマニアです。 たまにサーキットに出没して デジイチ(ニコン)で連写してます。 デジタル一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Club Kei みなみかんとう支部 
カテゴリ:Club Kei
2007/04/16 22:59:07
 
のら三毛ホーム 
カテゴリ:パーソナルHP
2007/04/16 22:50:21
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
まったり乗るつもりが いつの間にこんなになってます。
その他 その他 その他 その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
ブログ用アルバム
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation