• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のら三毛の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2014年11月22日

リップスポイラーVer2からVer4に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Ver2正面から
一応最後の姿って事で
低いですリップ先端で85ミリ程しかありません
2
低いのでそのまま交換するの大変なので
スロープに乗って持ち上げます
3
バンパー下にある6箇所の穴を
利用して固定してるので
ボルト緩めてリップ外し
矢印部が穴位置ボルトが頭出してます

リップ交換しようと思ったので
バンパーの穴補修が必要に
4
外したVer2とVer4の比較
Ver4積層数が少ないので軽いです
5
Ver4ボルトで固定
6
スロープから下ろして
Ver2と同じアングルで
ぱっと見どれだけ隙間が多くなったか
分かり難いですが
85ミリ程から95ミリ程と
10ミリ程アップしました
7
取り付け時に気になってたので
センターのカバー外してみた(;・∀・)
8
真横から見たら
ジャッキポイントに思いっきり被さってます

ジャッキアップ可能にするには
ダクトを30ミリ程カットする必要が・・・・・
出来たばかりでそれはやりたくないので

これからはリップ外さないと
ジャッキアップ不可に\(^o^)/ワッショイ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー取り付け①

難易度:

ウーハー、TS-WX140DA 1年保管して取付(01)

難易度:

クラッチワイヤー交換【備忘録】

難易度:

タペットカバーパッキン・PCV交換

難易度: ★★

ウーハー、TS-WX140DA 向き・配線手直し(02)

難易度:

ドライブシャフト交換、ブーツ破れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月22日 16:37
ジャッキの皿部分に牽引フック的な物付けられればね
隙間から差し込んでグイグイと
コメントへの返答
2014年11月22日 16:48
ダクトの隙間に入れて持ちあげるなんて
結構アクロバティックな事を


ジャッキポイントに重なる部分の
リップのダクト部分
取り外し出来る形に出来れば一番良いんだけども

ごちゃごちゃして
上手く作れる気がしない‥・・・(;´Д`)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月19日 13:21 - 16:48、
51.17 Km 3 時間 26 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント60pt.を獲得」
何シテル?   08/19 17:28
SUZUKIを乗り継いでKeiで5台目の 根っからのSUZUKIマニアです。 たまにサーキットに出没して デジイチ(ニコン)で連写してます。 デジタル一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Club Kei みなみかんとう支部 
カテゴリ:Club Kei
2007/04/16 22:59:07
 
のら三毛ホーム 
カテゴリ:パーソナルHP
2007/04/16 22:50:21
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
まったり乗るつもりが いつの間にこんなになってます。
その他 その他 その他 その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
ブログ用アルバム
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation