• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のら三毛の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2020年1月24日

メーターの遮光修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
写真に撮ると分かり難いけども
明かりに斑があると言うか
パネル裏の遮光ネットのせいか
透過光がザラついた感じなので
施工修正
2
カバーを外してからメーター固定の
ビスを緩めてメーターを外し
3
照明用のLEDの周りは壁があって
メーター裏の光の誘導板以外を
照らさず無駄な感じ
赤矢印部
4
メーター上方部分の暗いので
壁の上側の部分を削り取り
光が拡散するようにメッキテープ貼り付け
上部は光がパネル裏に当たるように
メッキテープ貼った板を斜めに貼り付け
5
パネル裏で光斑対策で挟み込んでいたネット
今回殆どを取り除き
スピードメーターの20と
タコメーターの9辺りに入れ込み
6
修正前と比較すると
光斑が大きくなっちゃったが
せっかくの爆光LEDを遮光し過ぎて
本来の明るさを出せて居なかったものを
パワー開放した感じ
7
車に取り付けてメーターフード取り付け
曇り空だけども
昼間でもしっかり明るく
点いてる感マシマシになった
8
白LEDに交換で
うっすら緑になるのをそのまま使ってれば楽だけども
LEDのの光そのままの白色にしたいが為に
手間が掛かるけども
そんな面倒を楽しむのがDIYだね

D=どうなってもI=いいからY=やってみよう~


ちなみに作業に使った電源
電動ラジコンやってた時の
シンワの安定化電源・・
12V 14Aか20Aでどっちだったか?
14Aだとしても大抵の事は賄えるでしょ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

【2024.04.11】シフトインジケーターランプ球交換

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「白黒ネコはその後ちょくちょく顔を出してたけど時折新顔のサバトラネコが顔を出す様にNNNのさしがねか?」
何シテル?   06/15 07:39
SUZUKIを乗り継いでKeiで5台目の 根っからのSUZUKIマニアです。 たまにサーキットに出没して デジイチ(ニコン)で連写してます。 デジタル一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Club Kei みなみかんとう支部 
カテゴリ:Club Kei
2007/04/16 22:59:07
 
のら三毛ホーム 
カテゴリ:パーソナルHP
2007/04/16 22:50:21
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
まったり乗るつもりが いつの間にこんなになってます。
その他 その他 その他 その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
ブログ用アルバム
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation