• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんず♪のブログ一覧

2017年07月15日 イイね!

今回のスムージーはこれだ~^^

冷食コーナーで見つけた「アップルマンゴー」^^



これ内容量が結構少なくて買うのやめてた(^^;

ま、でもマンゴーは好きだから一度は作ってみないと。

氷、冷凍マンゴー、砂糖、水。



美味いね~♪



ほとんど生のマンゴーの味^^
Posted at 2017/07/15 12:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛風 | 日記
2017年07月03日 イイね!

でけた~^^

ワンコが2の面倒を見ながらだがチョコミントアイス作った^^



これが完成の図~♪



食紅・青で色付けしてるが

フラッシュ焚いて撮影すると何故か緑に・・・(^^;

本来の色はきれいな水色。



途中2時間くらいでかき混ぜる。

これ、基本だがチョコミントアイスの場合は

チョコが下層に沈殿するのを防止する役割もある。

早速実食。







これは美味い^^

市販のカップアイスは固めだが

これは口の中でフワッと溶ける^^

ミントリキュールもキチンと仕事してるな。



チョコは包丁で刻んだがちょっと細かすぎたか???とも思ったが

いやいや、これぐらいがベストであった^^

ここ最近梅雨らしく蒸し暑くなってるんで

この倍くらいはストックしておきたいと(^^;
Posted at 2017/07/03 02:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛風 | 日記
2017年06月20日 イイね!

痛風メニュー 82 ^^

今晩の痛風メニューはこちらでございます~^^

「山芋鉄板焼き」~♪



こちらのレシピも「クックパッド」より頂きました^^

なんでも九州は福岡博多の定番メニューだそうです。

もう、見るからにフンワリでしょう???

嫁も自分も現在虫歯で苦しんでる最中だから

うって付けのメニューだと思った^^

作り方も簡単だし、幸い家には

アヒージョ作った時のスキレットもあるしで決定~^^



ま、使ったのは「青森産」の「長芋」だったんですけどね(^^;

だって、「自然薯」みたいな高級食材、スーパーに売ってないし・・・。




で、「山芋」と「長芋」と「大和芋」の違いって皆さんご存知??

「山芋」=「自然薯」で原産種は「日本」になります。



「自然薯」を見つけるのは意外と簡単で

ハート形のつる性の葉。

で、それには「零余子」が生っています。



でもね、掘り出すのは大変ですよ(^^;


「長芋」の原産種は「中国」になります。




両方食された方は違いが判ると思いますが

「粘り方」の次元が全く違いすぎるんですよね~(^^;

因みに「大和芋」は南方原産種。

手の平みたいな形が特徴ですな~^^






ま、いずれにせよ美味かった~^^

フワトロ食感なのに、鍋底のおこげ部分はちょいカリッと。

これもまた美味し^^

しばらくこれにハマるかも???^^

気になる方はこちらを参考に~♪


Posted at 2017/06/20 23:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛風 | 日記
2017年06月19日 イイね!

自作アイスはどうなった~??

先日、嫁のバースデーに合わせて作ったアイスだが

ここまでの画像はUPした^^




ちゃ~んと出来てるよ♪

昨日までに何回か食べてるからね^^

あのボールの中味がこうなって~




スクリーマーで小皿に~^^




ほら、ちゃんとしたアイスでしょ???

味も普通にバニラアイスだし^^

こんなんが「生クリーム」と「プッチンプリン」と「砂糖」だけで

出来るなんて、もっと早くから作るんだったよ(^^;

これ専用にとダイソーで2Lのタッパー買った^^

作ってみようかなぁ~??なんて思った方、

こちらをご参考にしてちょ^^


Posted at 2017/06/19 18:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛風 | 日記
2017年06月08日 イイね!

痛風メニュー 81 ^^

ここ最近野菜の摂取量が減っているような気がする(^^;

で、こんなものを作ってみた

ふろふき大根~^^




カツオ出汁、昆布出汁で煮込んだ大根は

どっかの料亭っぽい上品な味^^

味噌も一工夫して日本酒、みりん、砂糖、乾燥ユズを混ぜて

鍋である程度まで水分を飛ばした。


もう一品はこれだ

トマトのモッツァレラチーズチーズ焼き~^^



スライスしたトマトに軽く塩コショウして

モッツァレラチーズを乗せる。

オリーブオイルを掛けて仕上げに冷凍したパセリを

細かくして散らすだけ^^

やっぱ痛風には野菜、乳製品、豆腐系がいいですな♪

よ~し!!

今日は豆腐メインでおかず兼つまみ作るよ^^
Posted at 2017/06/08 19:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛風 | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス ハイマウントストップランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274337/car/3361976/8189400/note.aspx
何シテル?   04/15 12:16
諸先輩方のいじりを参考にさせていただきます^^ バイクも35年ぶりのリターンライダーなので いじりも初心者レベル(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ラジエーターファンのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:12:31
自作LEDリフレクター装着~^^② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:29:56
パワステポンプの異音対策~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 01:37:05

愛車一覧

トヨタ プリウス 通勤快速快適仕様 (トヨタ プリウス)
往復110km通勤の燃費対策としてチョイス。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
150プラドからの乗り換え。  プラドが自分のライフスタイルに合わなくなり 箱替えを検討 ...
その他 ミニベロ ミニベロα (その他 ミニベロ)
451対応のアルミフレーム これからまったりと時間をかけて楽しみながら 組んでいくの ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ヤフオクで落札して2017/04/02に 直接プラドで引き取りに行った。 丁度お買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation